SAPには様々な製品が存在していますが、SAP BW/4HANAはその中でも歴史が古く、バージョンアップによって次世代向けにアップグレードが完了している製品です。今回は、次世代データウェアハウスソリューションとして活躍するSAP BW/4HANAの特徴などについて、ご紹介します。
SAP BW/4HANAとは
SAP BW/4HANAは、1998年にリリースされたSAP BW(Business Warehouse)が源流となるサービスです。
日本国内におけるERP導入が90年代に本格化したことからスタートしたサービスですが、SAP BWはそんなERPによって現れたデータを用いる経営指標の可視化や、多次元分析を目的に使われていました。
その後も時代に合わせた機能の拡張が幾度となく行われてきましたが、転換期を迎えたのがSAP HANAの登場です。SAP BWをHANA上で稼働することによって、あらゆる処理性能の向上が実現し、大幅な業務改善のきっかけを生み出すこととなりました。
そんな劇的なバージョンアップを経て、2016年にはSAP BW/4HANAとして新たに生まれ変わったのです。
SAP BW/4HANAの強み
SAP BW/4HANAのデザインコンセプトとして掲げられているのが、シンプル、オープン、先進のインターフェイス、そしてハイパフォーマンスという4つの特徴です。
参考:SAP「次世代データウェアハウスソリューション『SAP BW/4HANA』のご紹介」
https://www.sapjp.com/blog/archives/15336
順にこれらの点についてご紹介します。
シンプル
SAP BW/4HANAは、シンプルであることを強みとして掲げています。従来のBWにおいては10種類のデータモデリング用のオブジェクトが用意されていたことで、多様な機能性を実現していた一方、操作が複雑になるというデメリットも抱えていました。
SAP BW/4HANAでは機能性を落とすことなくデータモデリング用のオブジェクトの種類を4つにまで削減し、冗長な要素を含まない、シンプルな構造を実現しています。これにより、さらなる導入可能性の追求もできるようになりました。
オープン
SAP BW/4HANAは、自社に限らず外部ツールに対してもオープンな設計になっています。従来のBWでは、専用のツールセットであるSAP Business Explorer(BEx)を前提とする、SAP固有の接続方式(BICS)を基礎とした設計だったため、外部ツールの利用は限定的でした。
しかしSAP BW/4HANAでは、BWのオブジェクトからSAP HANA の Calculation View を自動生成する機能を備えており、SQLアクセスが可能なフロントエンドツールであれば好きなように利用が可能です。
SAPと外部ツールの共存が実現したことで、高い汎用性を有することとなりました。既存のシステム環境をできるだけ維持したいという企業にとって、SAP運用のハードルが低くなった瞬間でもあります。
先進のインターフェイス
従来のBWにおいて、データモデリングやモニタリングをはじめとするほとんどの作業は、SAPGUIで行っていました。
そのため、特徴的なインターフェイスに慣れるための時間を必要としていたのですが、SAP BW/4HANAではこの点も改善されています。
HANA Studioに統合された、使い勝手の良いモデリングツールや、HTML5ベースの管理者向けモニタリングツールが利用できるよう設計されているため、初めてのSAP導入においても混乱を最小限に抑え、業務改善を実行できます。
新しいシステムが招く混乱を避けたいということで導入を見送ってきた企業にとって、嬉しいアップデートと言えるでしょう。
ハイパフォーマンス
SAP HANAはインメモリDBとなっているため、非常に高速なクエリやデータの読み込みを実現しています。ロールアップや統計更新の必要性もSAP BW/4HANAでは無くなっており、アルゴリズムプッシュダウンによるパフォーマンスの改善も見込めます。
また、HAP(HANA Analysis Process)を経由することで、RやカスタムHANAプロシージャを活用した予測分析やデータマイニングなど、高度な分析の実現も達成しています。
これから人工知能の開発や機械学習を取り入れたいという企業にとっても、嬉しい改善内容と言えるでしょう。
SAP BW/4HANAへの移行方法
すでにBW環境をシステムに有している場合は、SAP BW/4HANAへの移行が可能です。
まず、SUM/DMOなどの移行ツールを使用したアップグレード、そして既存DBからSAP HANAへのマイグレーションを実施します。
そして従来のオブジェクトで構成されたデータフローを、新しいデータフローへマイグレーションします。その後SAP BW/4HANAへのアップデートを実施すれば、移行は完了です。
おわりに
SAP BW/4HANAは歴史あるBWシリーズの次世代モデルということで、高いポテンシャルを期待できる製品です。
導入に向けた環境整備を行い、スムーズに移行できるよう準備を進めておきましょう。
ONETECHはSAP2027年問題を解決するために:
- SAPアドオン開発。
- SAP移行(マイグレーション)。
- SAP S/4HANAリビルドサービスをスタートします。
現在日本企業の2000社がSAPを導入しています。しかしSAP ERP6.0の標準保守サービスは2027年までとなっており、SAP導入企業は何らかの改修を迫られています。ONETECHは業務システム開発で培った業務管理能力、人材調達能力、人材育成能力を発揮しSAPアドオン開発やSAPマイグレーション、SAP S/4 HANAリビルド に取り組みます。