
ミッション
世界のリソースを最適化し、ユーザー、パートナー、従業員のWIN-WIN-WINを作る
全ての人が成長するチャンスを獲得し、それぞれの人生と世界がより良くなっていくことを目指します

ビジョン
2030年までにアジアを代表するIT Companyになる
エンドユーザー1000万人以上のサービスの実現
クライアント1万件以上のサービスの実現

文化
公平な環境
日越文化の相乗効果の創出
Happy+Growthできる環境
時間管理でなく成果管理
全員経営参画
若者に投資できる未来を
IT業界に入り10年が経ちました。
デジタル信号で物事をコントロールすることによって様々なものを便利にできる世界の中でとても楽しいと日々を過ごしています。
いよいよ2015年に起業をしたのですが、ご縁がありベトナムのパートナーと一緒に仕事をすることになりました。
IT業界に入り、またベトナムと日本を行き来して感じてきたことは、時間的ギャップと地理的なギャップを埋める手段としてITがあるのだと感じるようになりました。
地域によって歴史、文化の背景が違います。共有している絶対的な時刻は同じなのですが、スタート時点が違うのと、環境が違うので流れているスピード感というか”感じ方”はまったく違います。しかしほとんどの場合、進むべき方向性は一緒です。紆余曲折しながら発展しよう、豊かになろう(物質的、精神的に共に)と、、、
そして情報を仕入れながら共有しながら知恵を出し合い、創意工夫をして
人類が進化する欲望がある限り、時間と地理のギャップはあり続け、ギャップを埋める行為は続きます。
地域ごとにギャップを埋めていくということは全体として成長していくこと、世界の頭脳を共有していくことにつながります。
さらに、それを合理的に解決するためにITを利用する。見方を変えるとギャップこそが、我々の欲望(ギャップを埋める)を満たすためのビジネスチャンスであり、ギャップこそがビジネスプラットフォームなのです。
ただ残念ながら我々には余命があります。続けていためには時間の制限があります。
この問題を解決するには、後世にバトンを渡さなくてはならない、ただ自分がもらったバトンより進化したバトンを渡さねば
と、考えた結果が冒頭のメッセージで我々が目指すミッションです。
若者に投資できる未来を
より多くの若者に資金だけではなく、様々な機会を与え、彼ら自身で成長できるようにしたい。
世界をよりよくするために、若い世代が活躍できる環境を私たちは提供します。
2015年10月1日
株式会社One Technology Japan
代表取締役
河本直己
彼らのビジネス上の問題に対処する最高品質のプロフェッショナルサービスを提供することにより、当社の顧客にサービスを提供しています。我々は、募集を誘致し、ほとんどの知識と情熱的な専門家を保持し、我々はそれらを専門と個人的に繁栄することができコラボレーティブ文化を提供しています。私たちが住んでいる地域社会や仕事に貢献しながら、私たちは、投資コミュニティに優れた財務実績を実現します。
ベトナムオフショア開発 | 信頼第一のONETECH | 会社概要
ONETECHは、日本のIT人材の不足解消のため3つのソリューションを提供しています。
- 短期的:ベトナムオフショアでの受託開発
- 中期的:ベトナムオフショアでのラボ開発体制作り支援
- 長期的:ベトナム拠点(駐在員事務所、支社設立)や作り支援、日本でのベトナムIT人材採用支援
1.ベトナムオフショアでの受託開発
日本企業様のIT分野における様々な要求に高品質、低コストでお応えいたします。業務システム開発、スマートフォンアプリ開発、3DCG 制作、 AR/VR/MR 、IoT、Robot、AIなどの最新技術に基づく開発の分野を開拓している企業です。
特に、ホロレンズ、特にVR(仮想現実)、AR(拡張現実)、MR(複合現実)、AI(人工知能)の分野には積極的に投資し研究開発をしています。
ベトナムオフショア開発13年以上の経験のあるブリッジSEが100%日本語対応いたします。日本法人にも日本人とベトナム人のシステムコンサルタントがおりますので上流からのサポートも承っております。また短期出張でエンジニアが貴社にお邪魔してオンサイトで対応することも可能です。すでに50以上の日本企業様とお取引させていただき、200以上のプロジェクトを納品しております。
2.ベトナムオフショアでの開発拠点作り
中期的には、ラボ型開発による開発リソースの確保をご支援します。これによりベトナム人エンジニアは貴社へのロイヤリティも高まり業務スキル、技術スキルが高まります。ベトナムは理数系教育の水準が高く、若年層の人口も多い国です。ベトナムオフショア開発での低コストという短期的なメリットだけではなく、若くて優秀なITエンジニアを中長期に育成をしていくという視野も必要になっております。
3.日本でのベトナム人ITエンジニア採用支援
近い将来のダイバーシティ化により、日本と行き来するベトナム人エンジニアも想定されます。ベトナム拠点作りでは、現地でのエンジニアの採用支援、駐在員事務所設立、支社設立、バックオフィス管理などの経営支援を承ります。すでに5社様の拠点作りに携わり数十名規模の開発体制づくりも成功しております。また日本へのIT高度人材の採用支援もおこなっております。2018年春に開始しましたが6社様に合計16名のベトナム人ITエンジニア採用のご支援に成功しております。
日本
(Ami-Hall511, 1-1-3, Shibuya, Shibuya-ku, Tokyo, Japan)
TEL:03-6403-0814(代表)
■ 渋谷駅12番出口から徒歩6分
■ 表参道駅B4出口から徒歩7分
1-11-7-3 Kuji, Takatsu-ku, Kawasaki-City, Kanagawa, Japan)
Google Inc
長田電機工業株式会社
株式会社ミツトヨ
YAMAGATA株式会社
株式会社OSCARJ.J
株式会社 グミ
株式会社ヒロタ
株式会社デジタルガーデン
デジタル総合印刷株式会社
株式会社 積木製作
株式会社キャパ
株式会社アクアクリエイティブラボ
学校法人 明治学院
キーコム株式会社
株式会社MIST solution
株式会社ユニテック
株式会社メディアテック
株式会社アジューダ
ウルカ株式会社
株式会社スプリングボード
株式会社sifca
株式会社シーエスレポーターズ
株式会社りゅう
株式会社キャンバス
株式会社シイエム・シイ
ベトナム屋台株式会社
日本ビジネス能力認定協会
桑澤会計事務所
ONETECH ASIA JSC
三井住友銀行 溝ノ口支店
川崎信用金庫 高津支店
AWS Partner Regist
AWS Associate Cert
PMP Cert

ベトナム
TEL: (+84)2866-529-333
Eメール: info@onetech.vn
メディア事業
ロボットアプリ開発
AR/VR/MR事業
Unity AR 開発
ベトナム3DCG 制作
ベトナム進出支援事業
