なぜShopify(ショッピファイ)はEC事業者から選ばれる?メリットと活用方法を解説

ECプラットフォームが数ある中で、ここ最近注目を集めているのがShopify(ショッピファイ)です。

2004年に登場した同サービスですが、なぜ今大いに人気を集めているのでしょうか。

ShopifyでECサイトを構築するメリットや、どんな人がShopifyの利用に適しているかについて、ご紹介していきます。

なぜShopify(ショッピファイ)はEC事業者から選ばれる?メリットと活用方法を解説

なぜShopify(ショッピファイ)はEC事業者から選ばれる?メリットと活用方法を解説

 

Shopifyとは

Shopifyはカナダで登場したECプラットフォームで、今や日本を含め、世界中のECサイトで採用されている巨大サービスです。

Shopify公式https://www.shopify.jp/

 

世界で最も選ばれているECプラットフォーム

Shopifyは世界175カ国に向けてサービスを展開しており、2019年には100万店舗の導入も達成しています。

事業規模も個人から大企業までスケールを問わず、この汎用性の高さも導入店舗数増加につながった要因であると考えられるでしょう。

また、Shopifyは海外に本社を置くプラットフォームとはいえ、2017年より日本法人も設置されているので、日本語でのサポートにも対応しています。

モール型ECから自社EC運用への転換が進む中、日本でもEC化の波が大きくうねりを見せるようになってきました。

そんな中、Shopifyは突出した存在感を発揮しているサービスであると言えるでしょう。

An Insider’s Look at the Technology That Powers Shopify—Jean-Michel Lemieux (Shopify Unite 2019)

低コストでの運用にも期待

Shopifyの知名度の高さの秘密は、優れたコストパフォーマンスでの運用が可能であることにもあるでしょう。

Shopifyは月額29ドル、日本円にして3,000円程度の料金プランから利用することができます。

昨今人気を集めるECサービスの中には、月額料金無料、決済手数料のみを徴収するサービスもあります。
しかし決済手数料は、販売数が増えるごとに負担が大きくなっていき、結果的に月額料金の方が割安となるケースも少なくありません。

また、月額料金も月1万円以上となってくると、ある程度の売上見込みがなければトライが難しいところですが、Shopifyは3,000円からのプランを用意しています。

そのためEC初心者の人や、個人でECを始めたいと考えている人でも、気軽に利用できるというわけです。

 

ShopifyでECサイトを構築するメリット

ShopifyでECサイトを構築する場合、様々な恩恵を受けることができます。

 

優れた機能性

例えば、Shopifyの優れた機能性は最も大きなメリットの1つと言えます。

Shopifyの優れた機能性は最も大きなメリットの1つと言えます。

Shopifyの優れた機能性は最も大きなメリットの1つと言えます。

Shopifyは月額料金制でサービスを提供しているということもあり、非常に優秀な機能がはじめから利用することができます。

商品掲載や決済といった基本的な機能はもちろんですが、FacebookやInstagramとの連携によるマルチチャンネルでの販売、配送指定やSEO対策なども行えます。

あるいは商品レビュー機能を設置することで、顧客とのコミュニケーションが取れる接点を設けたり、ストア分析機能で売上を確認、改善施策の検討も行えます。

それでいて、ストアデザインの拡張機能も堪能です。100種類を超えるテンプレートを扱い、それぞれをカスタマイズすることもできます。

個性的なストアで他社との差別化を図りたい場合にも、活躍してもらうことができるでしょう。

Shopifyは、Shopify PaymentやPayPal、Amazon Payなどの決済方法が豊富に用意されています。
中でもKOMOJUをはじめとした、決済代行サービスを利用することで、
コンビニ払いや後払い、注目されているQR決済など、多様な決済手段を簡単に導入することができます。
決済手段を増やすことは、カゴ落ちを防ぐのにも効果的です。

リンク先:https://ja.komoju.com/

 

オフラインでの販売もShopifyで

また、Shopifyは実店舗やイベントの露店のような、オフラインでの販売も行えるシステムを搭載しています。

Shopify POSとして提供されているこのサービスは、実店舗とECの両方を展開していきたいと考えている人向けの機能を用意しています。

実店舗とオンラインで在庫管理を一括化したいと考えている場合には、非常に役立つ機能となってくれるはずです。

現在、実店舗ですでになんらかのシステムを導入している場合でも、EC進出をきっかけにShopifyへシステムを統一してしまうという使い方も1つの選択肢です。

 

どんな人がShopifyを使うべきなのか?

多彩なShopifyの特徴を踏まえ、どのような人がShopifyに適しているかも見ていきましょう。

どんな人がShopifyを使うべきなのか?

どんな人がShopifyを使うべきなのか?

 

初めてECサイトを開設する人

Shopifyは機能性に優れており、誰でも月額料金で使い放題というメリットは、これまでECサイトを開設したことがないという人におすすめのポイントです。

基本無料でも制限されている機能が多いと、ECサイトの強みを活かせず、選択肢も限られるため、実は初心者には適していません。

どんな機能が自社に必要かがわかっている人の方が、こういった基本無料のサービスは使いこなせるものです。

一方のShopifyは月額料金ですが、ECサイトに必要なすべての機能を揃えています。実店舗との連携も可能なため、運用してみる価値は大きいと言えます。

 

越境ECを考えている人

Shopifyは世界展開しているサイトだけあり、越境ECにもデフォルトで対応しているのが特徴です。

言語や通貨の設定も気軽に変更できるため、これから海外進出を考えているという人には、まさにうってつけのプラットフォームとなっています。

また、ShopifyでECサイトを構築しましたら、物流フローを整備することも検討しましょう。

受注〜配送まで物流に関するすべての業務代行ならオープンロジのサービスがおすすめです。

物流に関する作業負担を感じている方は下記よりご確認ください。

参考: EC事業者の物流アウトソーシング・物流代行ならオープンロジ

 

ONETECHベトナムオフショア開発の実績

「Shopify(ショッピファイ)」のサブスクリプション機能カスタマイズ

サブスクリプション機能をカスタマイズして追加しました。

おわりに

Shopifyが多くのECサイトに採用されているのは、幾つもの機能性におけるアドバンテージと、初心者にも優しい環境が整っているためです。

ONETECHは、日本法人も設立されているため、国内の事業者でも気軽に利用することができるでしょう。

また、Shopifyに関してもっと知りたい方は、こちらのメディアもおすすめです。

Shopifyに関する最新情報を日々配信しており、ECサイトの構築時やマーケティングで有益な情報を得ることができます。

参考:ECサイトの制作・集客を成功させるならShopify ExpertsShopi Lab

ONETECH はベトナムでのオフショア開発を提供しています。その中でONETECHでもECサイトの構築も対応可能です。Magento(マジェント)、ECCUBE(イーシーキューブ)、WooCommerceウーコマース)、Shopify(ショッピファイ)などを利用したECシステムの提案や、お客様のご希望に応じたECサイトのスクラッチ開発にも対応可能です。ベトナムオフショアのONETECHへお気軽にご相談ください。

返信を残す

無料相談・お問い合わせ
insightscanXのお問い合わせもこちらからお願いします。
2025年1月からフリートライアル募集中
ご相談やお見積もりは全て 無料 で対応いたします。

    「個人情報保護方針」をお読みいただき同意いただける場合は「送信」ボタンを押して下さい。
    入力していただいたメールアドレス宛に自動返信メールを送信していますので、お手数ですがそちらをご確認ください。
    無料相談・お問い合わせ
    insightscanXのお問い合わせもこちらからお願いします。
    2025年1月からフリートライアル募集中
    ご相談やお見積もりは全て 無料 で対応いたします。

      「個人情報保護方針」をお読みいただき同意いただける場合は「送信」ボタンを押して下さい。
      入力していただいたメールアドレス宛に自動返信メールを送信していますので、お手数ですがそちらをご確認ください。
      無料相談
      お問い合わせ