ソーシャルVR「AltspaceVR」の魅力とは

VRアプリやVRハードの普及が進んだことで、現在様々な企業からVR関連のサービスや製品の発表が行われています。中でもソーシャルVRアプリとして注目されてきたのが、現在はマイクロソフト傘下でサービス提供されている『AltspaceVR』です。今回は『AltspaceVR』の特徴や、その活用方法についてご紹介します。

『AltspaceVR』について

ソーシャルVR「AltspaceVR」の魅力とは

ソーシャルVR「AltspaceVR」の魅力とは (Image: altvr.com)

『AltspaceVR』は、VRを一人で体験するだけでなく、複数人で空間を共有しながら扱えるというのが特徴のサービスです。

VRアプリとしては比較的歴史の長いサービスで、初めて世に発表されたのは2013年のことでした。アバターを介してユーザー同士が仮想空間で自由に行動し、コミュニケーションやゲームを楽しめるということで、当時は革新的なサービスとして注目されていました。

しかし、当時VRは今ほど身近な技術ではなく、わざわざVR環境を整えて利用するにはコンテンツがやや不十分であったということから、多くのユーザーを獲得するには至りませんでした。

そのため、『AltspaceVR』は2017年に一度資金難に陥り、サービスの閉鎖が発表されました。しかし発表からまもなく、米マイクロソフトが『AltspaceVR』の買収を発表し、その後も継続的にサービスが展開されることとなりました。

『AltspaceVR』は現在も継続的なアップデートを続けており、新しい機能の追加や、VR機器との対応など、さらなるユーザーの獲得に向けた取り組みが続けられています。

『AltspaceVR』の特徴

AltspaceVR』は8年近くもサービスを継続してきたこともあり、それだけに捨てがたい魅力を備えていることは事実です。『AltspaceVR』の特徴をいくつかご紹介します。

サービスは無料で利用可能

『AltspaceVR』の大きな特徴として、サービスは基本的に無料で利用できる点が挙げられます。VRヘッドセットは今や複数のメーカーから販売されていますが、これらは気軽に購入できるものではありません。

性能の良いものであれば相応の価格になるため、上質なVR体験にはお金がかかるのが課題です。

しかし『AltspaceVR』は、一度VR機器さえ用意できてしまえば、無料でサービスを利用できます。アカウントを作成し、自分だけのアバターを用意することで、すぐにVRの世界を堪能できるでしょう。

様々なVR機器に対応

『AltspaceVR』は、当初対応しているVR機器も限定的で、多くの人に開かれているサービスとは言い難いものでした。

しかし月日が経つにつれ、対応しているVR機器にもバリエーションが出てきました。Oculus QuestやHTC Viveなど、ポピュラーなVRヘッドセットに対応しているので、手軽に楽しむことができるでしょう。

Altspace-VR-meeting

Altspace-VR-meeting (Image: altvr.com)

バーチャルライブなどのイベントも定期的に開催

『AltspaceVR』はVRサービスとしては歴史の長いサービスであるため、著名人を招聘したオンラインイベントなども定期的に開催されています。

マイクロソフトと関連の深い人物のトークショーなど、実際に目の前で話しているような感覚で貴重な話を得られるため、人口が増えればより多くの人をターゲットにしたイベントも開かれるようになるはずです。

『AltspaceVR』の活用方法

このように、『AltspaceVR』は高いポテンシャルを秘めているサービスです。今後の活用方法としても、様々なアプローチが考えられます。

SNSに変わる新しいコミュニケーション空間

例えば、『AltspaceVR』の仮想空間がSNSに変わるコミュニケーションの場として機能することもあるでしょう。

『AltspaceVR』はゲームではなく、人とのコミュニケーションに比重を置いたサービスです。アバターを使って知らない人と対話ができることで、テキストや音声だけでは伝わらない、生の感覚に近いやりとりを実現可能です。

ボイスチャット機能で直接会話を楽しむこともでき、現実と同等のコミュニケーション能力を『AltspaceVR』では活用できます。

オンラインミーティングの現場

リモートワークやオンラインミーティングの普及により、非対面でのコミュニケーションも増加傾向にあります。

『AltspaceVR』を活用することで、仮想空間でオフィスに出社しているような感覚を味わいながら、生のミーティングに近い感覚で話し合いを進めていくことができるでしょう。

テレビ会議や音声通話に限界を感じている人にとって、VR会議は新しい刺激となりそうです。

多様なVRコンテンツのプラットフォームに

『AltspaceVR』では単にコミュニケーションをとるだけでなく、VRゲームや映像コンテンツを楽しむことも可能です。今後ユーザーが増加すれば、これらのコンテンツはますます増えていくことが期待できます。

コンテンツの数が増えれば、『AltspaceVR』がVR体験のプラットフォームとして重要な地位をしめることもあるでしょう。

『AltspaceVR』を通じて、さらなるVRコンテンツへとステップアップしていく、という動線です。

おわりに

『AltspaceVR』はマイクロソフトに買収されて以降も、定期的なアップデートを続けてきました。今後のサービス展開次第では、一気に有名サービスとして名を馳せられるポテンシャルを備えています。

ONETECHのVR会議システムとMR遠隔支援システムのご紹介

VRオフィスシステム(バーチャル会議デモVER.3.0) Oculus Quest2対応

VRオフィスシステム(バーチャル会議デモVER.3.0) Oculus Quest2対応

VRオフィスシステム(バーチャル会議デモVER.3.0) Oculus Quest2対応

ONETECHはベトナムでVR(バーチャルリアリティ:仮想現実)空間をアバターでコミュニケーションができるバーチャルオフィスシステムを開発しています。 今回のアップデートで、実際のオフィスのようにエントランスからロビーを通り会議室に入室して会議ができるように更新しました。今後住宅業界、建築建設業回、不動産業界が応用できるようなシステムにしていきます。

バージョンアップ、デジタルツインの活用:Microsoft HoloLens2(ホロレンズ2) 遠隔支援MRアプリデモ

デジタルツインの活用として、本アプリは作業者と遠隔地にいるエキスパートとリアルタイムで作業の状況を共有することができます。今回のアップデートでARマニュアル機能と、セブンセグメントのデジタル数値を認識する機能をアップデートしました。

ONETECHは、ベトナムオフショア開発でAR/VR関連の開発実績が多数ございます。AR、VR、XR開発UNITY開発3DCG制作でお困りのことがあればお気軽にお問い合わせください。

無料相談・お問い合わせ
ご相談やお見積もりは全て 無料 で対応いたします。

    「個人情報保護方針」をお読みいただき同意いただける場合は「送信」ボタンを押して下さい。
    入力していただいたメールアドレス宛に自動返信メールを送信していますので、お手数ですがそちらをご確認ください。
    無料相談・お問い合わせ
    ご相談やお見積もりは全て 無料 で対応いたします。

      「個人情報保護方針」をお読みいただき同意いただける場合は「送信」ボタンを押して下さい。
      入力していただいたメールアドレス宛に自動返信メールを送信していますので、お手数ですがそちらをご確認ください。
      無料相談
      お問い合わせ