ライブ配信サービスはWebサービスにおけるトレンドの1つとなっていますが、こういったサービスを支えているのがライブ配信向けプロトコルの存在です。
Adobeが提供するRTMPはライブ配信に強い通信プロトコルの一種で、遅延が少ないことから幅広い人気を誇ります。
今回はそんなRTMPについての特徴や、対応しているストリーミングサーバーをご紹介していきます。
RTMP(Real Time Messaging Protocol)の概要
RTMPはReal Time Messaging Protocolの略称で、リアルタイムでの通信をサポートしてくれる役割を果たします。
Adobeが開発した通信プロトコル
RTMPを開発したのはPhotoshopやillustratorでおなじみのAdobe Systems(アドビシステムズ)です。
そのこともあり、RTMPはAdobe Flash Playerを前提とした運用が想定され、映像や音声といった容量の大きなデータであってもリアルタイムの配信が可能です。
RTMPにはいくつかのタイプが存在しています。
通常のRTMPに加え、SSLで暗号化されたRTMPSや、コンテンツ保護を目的とするPrimetime DRMがかけられたpRTMPなど、その種類は豊富です。
目的に応じた使い分けで、幅広いサービスを提供することができるのは、RTMPの特徴の1つです。
HTTPとの違い
ライブ配信を可能にするプロトコルには、RTMP以外にもHLSやMPEG-DASHなど、いくつかの種類が存在します。
いずれもポピュラーなプロトコルではありますが、RTMPが後者の2つと異なる点として、HTTPベースではないという点が挙げられます。
そのため、Webサーバー上でそのまま映像の配信が行うことができず、新たに専用のサーバーを設ける必要があります。
しかしながら、RTMPにはHTTPに対してアドバンテージもあります。それは遅延に関する優位性です。
HTTPの場合、コンテンツの配信にはクライアント側のリクエストを継続的に行うことでストリーミングを行います。
この方法の場合、サーバーはクライアントのリクエストに応えながら動画データを送信しなければならず、遅延の原因となります。
一方、RTMPは常にクライアントと持続的に接続した状態を維持しているため、サーバー側の都合を優先してデータの配信を行うことができます。
その結果、RTMPを利用する際には遅延の発生を回避することができるのです。
RTMP対応のストリーミングサーバー
RTMPの利用には専用のサーバーが必要となります。代表的なストリーミングサーバーとしては、以下の2つが挙げられます。
Adobe Media Server
1つ目は、Adobeが独自に開発したAdobe Media Serverです。
RTMP対応のサーバーとしては最もポピュラーで、なおかつ機能性にも優れているのが特徴です。
Adobe Media Serever公式:https://www.adobe.com/jp/products/adobe-media-server-family.html
Wowza Media Server
Adobeのメディアサーバーをベースにして開発されたWowzaは、やはりRTMPとの互換性も有しており、汎用性の高さで知名度のあるサービスです。
利用料金も比較的リーズナブルであることから、こちらも多くの企業で導入されている実績を持っています。
Wowza Media Server公式:https://www.wowza.com/
RTMPの強みと課題
RTMPの低遅延がもたらしてくれる恩恵、そしてRTMPが抱える課題にはどのようなものがあるのでしょうか。
低遅延のライブ配信で顧客満足度向上を目指す
RTMPの低遅延という強みは、ライブ配信サービスにおいては非常に大きなメリットとなっています。
通常のストリーミングサービスの場合、一方的にサーバーがコンテンツを配信するだけであれば、配信にタイムラグがあっても大きな問題とはなりません。
しかし、これがビデオ通話などのWebサービスとなると、話は大きく異なります。
リアルタイムのコミュニケーションを補助するはずのライブ配信サービスが、遅延によってワンテンポ遅れた会話しかできないとなると、顧客体験に悪影響を及ぼします。
RTMPでは、こういった遅延による顧客満足度の低下リスクが非常に小さいのが魅力で、競合のサービスとの差別化へ大いに貢献してくれます。
2020年でサポートは終了
遅延の小ささが魅力のRTMPですが、利用にあたっては注意しておかなければならない点もあります。
それは、2020年末でAdobeはRTMPのサポートを終了してしまうという点です。
Adobeは以前からFlashのサポートを2020年で終了する旨をアナウンスしてきました。
RTMPはFlashを前提とするプロトコルであるため、必然的にこちらもサポートの対象外となる、というわけです。
サポートの対象外となってしまうと、セキュリティや運用面においてリスクが大きくなってしまいます。
HTTPベースのプロトコルへの移行が求められているため、新規にRTMPを利用するのはあまり得策とは言えないのです。
おわりに
RTMPは低遅延を実現するためのリーズナブルな手段として、Flashをベースに多くの企業で導入されてきたプロトコルです。
しかしながら、Flashのサポート終了とともに、RTMPの運用については見直しが求められる時期にさしかかっています。
HLSなどを活用し、HTTPをベースとした安定性の高いライブ配信サービスを整え、顧客満足につなげていく施策が必要になってくるでしょう。
ONETECHではWebRTCを利用したライブ配信システムの開発実績がございます。一つはライブ配信者がPCブラウザから最大1000名の視聴者に向けてライブ配信を行える仕組みです。視聴者はライブ配信者に向けて投げ銭を表示することもできます。NodeJS/WebRTC/AWS EC2で構成しました。もう一つは、アクションカメラとスマホアプリの組み合わせをした業務の遠隔支援アプリです。現場の作業者のライブ配信を、会社のデスクにいる管理者がPCで視聴して、PCから指示を出すことが可能です。
システムマイグレーションとは、既存のデータやレガシーシステムを対象に、次世代のプラットフォームやシステムへの移行を行うことを指しています。デジタルトランスフォーメーション(DX)の実現には、既存システムのマイグレーションは非常に重要な役割を担います。ONETECHはデータマイグレーション 、レガシーマイグレーションに対応しています。経産省の発表によると、既存システムの長期間にわたる運用とDXの遅れによって生まれる経済的損失は、2025年以降、年間で最大12兆円に上ると言われ「2025年の壁」と呼ばれています。ONETECHでは数多くのVB。NETへの移行の実績がございます。
お客様のご要望に応じたシステムのご提案が可能です。お気軽にご相談ください。