オフショア開発とは
海外で活動しているIT企業に開発業務を委託して、アプリやシステムを制作する方法がオフショア開発です。一般的にインドやベトナムといった人件費の安い国でオフショア開発を実施します。
日本では少子化による人手不足が続き、ITスキルをもつエンジニアは少ないです。企業はオフショア開発することで人材を確保でき、安定して開発を続けられるメリットがあります。

オフショア開発とは
ベトナムのオフショア開発事情
ベトナムにおけるITエンジニアの月単価の相場は1人当たり25万円から40万円です。日本のITエンジニアに比べて月単価の相場が半分以下であり、人件費を削減するのにオフショア開発は役立ちます。
インターネットやスマートフォンの普及により、ベトナムではIT産業の規模が急激に拡大しています。
ベトナムにおけるIT開発によると、IT産業における2010年の総売上が約76億USDであるのに対し、2016年には約500億USDを達成。オフショア開発を実施する企業も過去10年間で増えています。
ベトナムオフショア開発が注目を集める理由
「わざわざベトナムで開発する意味ってあるの?」と思う人は中にはいるでしょう。人件費の削減や人材の確保以外にも、ベトナムでオフショア開発することには次のような魅力があります。
● コストメリット
● 豊富なエンジニアの人材の供給
● 親日国家という背景と日本語人材の多さ

Offshore Development オフショア開発とは一体何なのか?
ITシステムの開発や運用管理など海外に委託するオフショアは、圧倒的なコストメリットが特徴です。
現在オフショアのトレンドではコストメリットが出にくくなってしまった中国に変わりベトナムが注目されています。
概ね日本国内のベンダーと比較し30%〜50%のコスト削減効果が見込めます。
ベトナムにおけるITエンジニアの給与の相場は2019年現在、新卒で$600ほどとなっています。日本のITエンジニアに比べて月の給与も半分以下であり、人件費を削減するのにオフショア開発は役立ちます。
ベトナムではIT分野に進む外資系企業に対して、4年間もの免税期間を用意しています。また、4年経過した後には9年間も法人税が減額されて、コストが大きく下がるのが利点です。
2点目としてベトナムは今まさに人口ボーナス期であり、平均年齢は約28歳と若く、今後人口も1億人を突破すると見られていています。そしてベトナムにはIT人材を育成するための教育機関が多く、実力のあるエンジニアが増えているのもポイント。国がIT産業をサポートすることでベトナムは世界から注目を集めています。
三つ目として日本語人材の多さが挙げられます。近年では日本に来るベトナム人も過去最高になり労働者だけでなく観光客も増加しています。またベトナムに進出する日系企業も様々な分野で増えています。ベトナムへの投資国は日本が2番目となっています。ベトナムに行く観光客も増えています。政府も外遊先の優先国としてベトナムに注力しています。
官民ともベトナムに注力し、ベトナム国内には日本語を教える教育機関が増え続けています。
ONETECHのベトナムオフショア開発
ONETECHはホーチミンシティに拠点を持ち、日本企業様向けに要件定義から設計・製造・テストまでの 一連の業務を受託しております。ONETECHはベトナムオフショア開発10年以上の経験のある日本人とベトナム人3名が設立したITカンパニーです。
オフショア開発は安いだけではなく、クライアント様の期待を超える品質を目指し日々努力を積み重ねています。徹底的にコミュニケーションを図ることにより品質・納期を遵守し日本と変わらない開発体制を構築しております。

ONETECHのベトナムオフショア開発
数百名体制の大規模プロジェクトから、数名体制の小規模プロジェクト、スマホアプリやオープン系から 汎用機、組み込み系までありとあらゆるタイプのプロジェクトに応じることが可能です。
ベトナムオフショア開発のデメリット
反面、オフショア開発課題としてコミュニケーション、マネジメントの問題により品質に問題が生じ 日本で開発するよりかえって高くなってしまったケースも見受けられます。
ベトナムのオフショア開発は、劇的な勢いで増えていますが、それにともないベトナムオフショア開発デメリットがいくつか浮き彫りにされています。
現在ベトナムオフショア開発デメリットとして上げられているのは以下などが挙げられます。
- コミュニケーションの問題で、高品質なシステム開発を担保できない
- 単発で小さな案件の場合、コストメリットができない場合がある
- 設計書(仕様書)の手間や、進捗管理などに時間がかかりすぎる
ベトナムオフショア開発の成功のコツ
これからシステムをオフショア開発したい企業が注意すべきポイントは次の2つです。
- 開発状況を定期的にチェック
- 的確にコミュニケーションする
それぞれの注意点について詳しく見てみましょう。
ベトナムにはプライベートを重視する文化があり、仕事に没頭するエンジニアは少ない傾向です。開発を丸投げしていると思うようにプロジェクトが進まず、失敗する可能性が高くなります。
スケジュール通りに開発を進めるためには、定期的な会議や現地を訪問して状況をチェックすることがオススメです。プロジェクトの担当者が確認することで進捗が分かり、問題点を改善しやすくなります。
またオフショア開発で一番注意すべきポイントは的確なコミュニケーションです。エンジニアとのコミュニケーションが不足してしまうと、意図したことが伝わらずに問題が増える場合があります。
なるべく曖昧な言葉を使わずに、高い頻度で開発側とコミュニケーションすることが成功のコツです。
ONETECHのベトナムオフショア開発のつよみ
オフショア開発課題がコミュニケーション、マネジメントによるものです。弊社では日本のIT企業でかつ日本での10年以上の勤務実績のあるベトナム人BSEが在籍し、すべて日本語でお客様の対応を進めます。
また日本人コンサルタントがお客様へご訪問し、課題や解決方法を一緒にご相談しながら進めていくスタイルです。
徹底的にコミュニケーションを図ることにより品質・納期を遵守し日本と変わらない開発体制を構築しております。
2015年から本格稼働して50社以上の日本企業様とお取引をし、200以上のプロダクトを納品し、プロジェクトの成功を実現しております。
ONETECHのベトナムオフショア開発の取引形態
■ 受託開発
原則、仕様書をいただき、それをもとにウォーターフォール方式で、コーディング、テスト(単体テスト、結合テスト、総合テスト)を実施し成果物を納品します。
企画、要件定義のサポートから担当することも可能です。その際は日本側の担当者が請け負います。見積もり時点で工程ごとの工数を算出します。
■ ラボ開発
柔軟性の高い御社向けのエンジニアチームをベトナムオフショアで提供するイメージです。一定期間、準委任契約としてクライアント様のご要望のブリッジ、エンジニア、テスターの体制を提供します。アジャイル方式の開発の場合や、チームで似通ったプログラムの複数の案件を開発する場合、保守、運用のプロジェクトの場合、PoC開発、MVP開発、モック開発などにお勧めしております。御社側でプロジェクト管理者をたてていただきます。
■ 日本常駐対応
最近成功しているのが、短期的、長期的に弊社エンジニアが日本のクライアント事務所で常駐して要求を理解して開発、もしくはベトナムオフショアのブリッジの役目をするスタイルが成功しております。こちらもラボ開発同様、アジャイル方式の開発の場合や、チームで似通ったプログラムの複数の案件を開発する場合、保守、運用のプロジェクトの場合、PoC開発、MVP開発、モック開発などにお勧めしております。
ONETECHのベトナムオフショア開発の体制
■ 管理体制
■ 品質管理体制
ONETECHのベトナムオフショア開発の対応範囲
■ 対応システム
・アプリ(Android/iOS/Windows)開発
・ Hololens アプリ開発、ar/vr/mr開発
・ Web系システム
・ ゲーム開発(Cocos2d-x,Unity)
・ Eコマースシステム
・ 業務系システム
・ 3DCG制作
・ システム保守・運用・サーバ監視
・ デザイン、画像処理
■ 対応言語
・ PHP, Java, Perl, C, C ++, C#, Swift, VB.Net, Javascript, Ajax…
・ MySQL / SQL Server / Mongo DB / Oracle Windows…
・ Linux / iOS / Android / Game Cocos2dx / Unity 3D / Mac OS….
■ 対応フレームワーク
■ 対応ソフト
■ 対応デバイス/OS
実績へ
ONETECHのベトナムオフショア開発の日本語能力
ブリッジ教育
ONETECHのベトナムオフショア開発の費用
料金体系
※全て税別

ONETECHのベトナムオフショア開発の費用
1) 業務システムとは
2) 業務システム開発の要件定義で大切なこと
3) 業務システム開発の提案依頼書(RFP)・要求定義・要件定義の違いとは
4) 業務システム開発で使われる開発言語
5) 業務システム開発の手法
6) 業務システム開発の工程
7) 業務システム開発の見積もり方法
8) 業務システム開発の外部設計と内部設計
9) 業務システム開発の単体テストと結合テストと総合テスト
10) 業務システム開発の運用テスト
11) 業務システム開発のリリースと運用保守
12) 業務システム開発の略語と英語
ONETECHグループでは、主に三つのソリューションを提供しています。
ONETECH ベトナムオフショア開発
ONETECHは2013年よりベトナムホーチミンでベトナムオフショア開発会社としてスタートしました。毎年多くのお客様から発注をいただき50社以上のお客様とお取引をしております。
ONETECHでは、短期的なシステム開発のリソース不足の解決のためベトナムオフショア 受託開発、ラボ開発を提供しています。
ベトナムでの拠点づくり
GrowUpWorkでは、中長期的な人材戦略パートナーとしてのベトナムでの拠点づくり。駐在員事務所の設立、支社の設立、ラボ開発での御社社員の開発管理、会社運営のためのバックオフィス支援を提供しています。日本語教育、ビジネスマナー教育、I T教育などの支援も行っています。

そもそも我々が、ベトナムでオフショア開発をしているのは3つの理由があります。
日本でのベトナム人チームの構築支援
ベトナム人エンジニアの日本での雇用マッチングメディア「GrowUpWork」には、多くのベトナム人エンジニアと出会うことが可能です。ホーチミンでの面接会はや、ジョブフェアでの大学との連携は非常にお高い評価をいただいております。すでに優秀なベトナムI Tエンジニアの採用に成功し、日本で活躍しているベトナムI Tエンジニアも増えております。
来たる人材不足に備えるためのソリューションがありますので是非お気軽にお問い合わせください。
無料相談・お問い合わせ
- 見積もりの相談(システム開発の費用を概算で知りたい方?)
- 企画段階からの相談(こんなアプリの開発できますか?)
- オフショア開発に不安のある方(オフショア開発って何ですか?)
- ベトナムやONETECHに興味のある方(ベトナムでビジネスしたいのですが)
- エンジニア人材不足にお悩みの方(エンジニアを採用したいのですが?)
ご相談やお見積もりは全て無料で対応いたします。
ベトナムオフショア開発を試してみませんか

ONETECH ベトナムオフショア開発
まずはベトナムオフショア 開発を試してみませんか。お試しで数週間のプロジェクトからでも承っております。営業がベトナムオフショア 開発の様々な疑問にお応えいたしますのでお気軽にご相談ください。