Home / 開発実績 / XR(AR/VR/MR) / ホロレンズでMR遠隔業務支援システム開発

ホロレンズでMR遠隔業務支援システム開発

ホロレンズでMR遠隔業務支援システム開発
data
内容

ホロレンズでMR遠隔業務支援システム開発

遠隔からパソコンにて遠隔支援システム経由で3Dモデル、資料などを共有してホロレンズアプリケーションで現地の作業者へ業務指示を行います。

クライアントの課題

現場の作業者は問題が発生する時に遠隔地から支援が必要ですが、通話で説明できない部分もあり、資料を共有しながら説明できなくて誤解発生しやすい

遠隔業務支援システムアプリケーションの特徴

WindowsPCから作業支援者はホロレンズへ遠隔で3Dモデル、画像、PDFファイルなどをを共有

遠隔から指示する時に3Dモデルで説明内容は伝わりやすくて必要に応じて

支援者が3Dモデルを回転させると被支援者のHoloLensに3DホログラムがARで表示されます。リアルタイムで回転して支援可能。

Hololens-2-development

Hololens2でMR業務支援アプリ開発

主な機能

  • 3Dモデル、画像、資料を共有
  • 遠隔から通話・ビデオコールで指示

システム開発期間

  • 期間:2019年04月~2019年10月
  • 規模:12人月

システム開発対応範囲

要件定義

  • クライアントはまとめて定義した

基本設計書・詳細設計書

  • 要件定義を基づいてシステムの詳細設計書を作成した

コーデイング

  • 弊社のUnityコーデイング規約に沿って、コーデイングを実施した

システムテスト

  • 単体テスト/結合テストを実施した
  • 品質指標
  • 社内バグ検出密度:4~10/1人月
  • 社内テストを実施して上記の指標を達成

受入テスト

  • クライアントが担当

対応技術

  • ホロレンズアプリケーション開発言語:Unity
  • ライブ配信フレームワーク:WebRTC

今後のアップデート

現段階は一部ユーザーで検証を実施しております、業務に応じて必要な機能改善は順々に対応する計画を立っております。

類似実績

3Dホログラムを活用したHoloLens(ホロレンズ)2アプリ開発

物流業務向けに複数のホロレンズで3Dの物流倉庫の建屋や内装情報を共有することを開発しました。

HoloLens2でMR作業支援システム開発

ホロレンズとIoTデバイスとの連携で作業支援システムを実施しました。

MR(エムアール) とは

MRとは、Mixed Realityの略で「複合現実」などと訳されます。ARだけでは表現しきれないに拡張現実に仮想現実(VR)の要素を加えたり、反対に、VRに拡張現実(AR)の要素を加えたりすることによって、現実世界と仮想現実を融合させる技術です。大きく括ればMRVRARと同様に、現実の世界と仮想の世界をITの活用で融合させる技術のひとつである

Microsoft HoloLens|マイクロソフトホロレンズとは

HoloLens(ホロレンズ)とは、2016年に米国マイクロソフト社が開発したシースルー(透過)型と呼ばれるヘッドマウントディスプレイ(HMD)型の表示装置です。MRデバイスの先駆的な製品で、様々な産業(医療、建設、建築、製造、教育、流通、物流)の作業現場などでのビジネス活用も進んでいます。ONETECHは、2017年からHoloLens(ホロレンズ)アプリ開発を始めました。

Microsoft HoloLens 2|マイクロソフトホロレンズ2とは

2019年にHoloLens 2が発売されました。初代HoloLensから進化したポイントの1つとして、解像度と視野角が倍増した点があります。HoloLensの解像度がHDであるのに対して、HoloLens 2は2Kの解像度を採用。また、HoloLens 2には1度につき47ピクセルの視野角があり、初代機よりもキレイな映像を体験できます。軽量化により装着感が改善されていて、デバイスの使いやすさが向上しているのも特徴です。

【主な改良点】

  • 視野の拡大: HoloLens 2は前作の2倍の視野角を確保
  • 装着感の改善: 快適性が前作に比べて3倍まで向上
  • 操作性の向上: ハンドトラッキングの改善で両手の指を認識し3Dオブジェクトを掴むことが可能
  • スペックの向上: プロセッサの性能アップにより使いやすさを改良
  • クラウド連携: Microsoft Azureとの連携強化

より産業用に特化したHoloLens 2は、まだ世の中で想像もできていないような領域や業務の改善ができる可能性があります。
デジタル技術の進歩により、世界はクラウドコンピューティング、IoT、スマートスペース、スマート工場のようなインダストリー4.0に入りました。
VR/AR/MR技術に関係するHoloLensアプリ開発は、すべての分野で作業効率を最適化します。

実績一覧

スマホアプリで商品パッケージをARフレームワークのVuforiaで読み取り、ARコンテンツ動画が楽しめます。 iPhone/Androidのアプリを制作しました。ARコンテンツを利用した販売促進キャンペーンにAR(Augumented Reality:拡張現実)が活用された事例です。

保守運用中の「博物館向け学習タブレットアプリ」のリニューアルアップデートをいたしました。5月の改修に続き改善を続けています。今回はアプリのデザインと機能をリニューアルしました。弊社が開発をし2019年より保守をしています。コロナ前には年間この博物館に数百万人が訪れています。

今回、HoloLensアプリをMeta Quest3に移植し、保守メンテナンスの手順をAR(拡張現実)で表示するアプリを制作しました。このプロジェクトは、大手機械メーカーのメンテナンス作業を効率化し、

製造業のエンドクライアントからの要望でホロレンズMR遠隔支援アプリを制作 製造現場の複数拠点から3Dモデルも共有しながらリアルタイム通話で打ち合わせを実施できます。 UNITYとAR Foundationを利用して開発しました。

ラボ契約でWebARの研究開発の概要をご紹介します。パノラマカメラやLidarカメラで取得したデータを点群化してVPSとして処理します。xyzの座標データを元に任意の位置にARコンテンツをThree.js、8thWallなどのWebARフレームワークで表示します。

無料相談
お問い合わせ