Home / 開発実績 / Webシステム開発 / 放送局の基幹システムマイグレーション

放送局の基幹システムマイグレーション

放送局の基幹システムマイグレーション
PHPマイグレーション
data
内容

1.背景

Amazon Linux 2のサポート期限が2025年6月30日に迫っており、サポート終了後はセキュリティパッチや不具合修正が提供されなくなるため、システムの安全性にリスクが生じる可能性があります。そのため、Linux環境のアップグレードが必要となりました。最新のAmazon Linux 2も選択肢にありましたが、安定性とセキュリティの観点からAmazon Linux 2023へのアップグレードを選択しました。

ただし、Amazon Linux 2023ではPHPのサポートがバージョン8.0以上に限定されているため、PHP 7.3で開発された基幹システムもPHP 8.2へのマイグレーションが必要です。

2.基幹システムマイグレーションポイント

2.1 Amazon Linux 2からAmazon Linux 2023へ

AWSで新しいEC2インスタンスを作成してAWS Management Consoleにアクセスして、Amazon Linux 2023 AMIを選択します。

2.2 PHPマイグレーション

Amazon Linux 2023 ではPHP8.0以上サポートしますので、現在使ってバージョンPHPを確認して最新PHPバージョン8.2へアップグレードする。下記の順番へマイグレを実施します。

バージョン7.3→バージョン7.4

バージョン7.4→バージョン8.0

バージョン8.0→バージョン8.1

バージョン8.1→バージョン8.2

2.3 MySQLからAuroraへマイグレ

MySQLをバックアップして新しいDBでのAurora8.0にてDBを復旧 する。

■作業内容

インフラ仕様設計、マイグレ移行計画、マイグレテスト

■開発期間

開発期間
2024年3月から2024年8月

開発規模
10人月

■対応技術

開発言語:PHP8.2

DB: Aurora 8.0

環境:AWS EFS, Aurora,EC2

3.まとめ

Amazon Linux 2のサポート期限が2025年6月30日に迫っており、サポート終了後はセキュリティパッチや不具合修正が提供されなくなるため、システムの安全性にリスクが生じる可能性があります。そのため、Linux環境のアップグレードが必要となりました。

また、PHPのマイグレーションも必要であり、PHPバージョンの変更やシステムの互換性に注意しつつ、業務に影響を与えないよう慎重に進める必要があります。今回は、Linux環境とPHPで開発された基幹システムを無事にマイグレーションすることができました。

■類似実績

運送業の基幹システムのマイグレーション、WindowsXPからWindowis7へ移行

ONETECHは、Webサイトを始めさまざまなシステム開発アプリ開発ソフトウェア開発ベトナム オフショアで開発しています。

2015年から上場企業からスタートアップ企業までお客様100社以上の250以上のプロジェクトに関わってきた豊富な開発実績があります。

実績一覧

■オンライン教育ライブ動画配信中のアンケートシステム開発 既存のオンライン教育向けライブ動画配信プラットフォームへ連携するアンケート及び設問システムを開発しました。ライブ動画配信中に確認のためのアンケ

WEBで商品を展示してBtoBの顧客向けに見積書を発行できるWEBプラットフォームの構築をしました。 将来的には3Dオンラインシステムへアップデートする予定です。 プレイヤーは、バイヤー、サプライヤー、展示会主催者、システムオーナーになります。

運用保守をしているデジタルギフトを発行できるシステムの機能拡張を行いました。 新しいデジタルギフト種類の追加、ギフト発行時の時限機能、クライアントの基幹システムとの連携機能など 大幅なアップデートを実施いたしました。 また、今までは店舗様で管理することでギフト発行する仕様でしたが、 ショートメールからユーザー完結でデジタルギフトを発行できるように実装いたしました。

作業効率化できる倉庫レイアウト改善に応じて、倉庫管理システムの改修を対応しました。 倉庫管理システムの機能追加、管理改善を行い、作業の効率化を実施しました。

開発及び保守運営をしているサイトの性能向上させた実績です。WEB UIコンポーネントで取得したデータを、APIGateway、Lambda、dynamoDBで即時に集計します。今回の更新で6000人が同時アクセスするためにシステムのパフォーマンスを改善しました。