Home / 開発実績 / Webシステム開発 / 放送局の基幹システムマイグレーション

放送局の基幹システムマイグレーション

放送局の基幹システムマイグレーション
PHPマイグレーション
data
内容

1.背景

Amazon Linux 2のサポート期限が2025年6月30日に迫っており、サポート終了後はセキュリティパッチや不具合修正が提供されなくなるため、システムの安全性にリスクが生じる可能性があります。そのため、Linux環境のアップグレードが必要となりました。最新のAmazon Linux 2も選択肢にありましたが、安定性とセキュリティの観点からAmazon Linux 2023へのアップグレードを選択しました。

ただし、Amazon Linux 2023ではPHPのサポートがバージョン8.0以上に限定されているため、PHP 7.3で開発された基幹システムもPHP 8.2へのマイグレーションが必要です。

2.基幹システムマイグレーションポイント

2.1 Amazon Linux 2からAmazon Linux 2023へ

AWSで新しいEC2インスタンスを作成してAWS Management Consoleにアクセスして、Amazon Linux 2023 AMIを選択します。

2.2 PHPマイグレーション

Amazon Linux 2023 ではPHP8.0以上サポートしますので、現在使ってバージョンPHPを確認して最新PHPバージョン8.2へアップグレードする。下記の順番へマイグレを実施します。

バージョン7.3→バージョン7.4

バージョン7.4→バージョン8.0

バージョン8.0→バージョン8.1

バージョン8.1→バージョン8.2

2.3 MySQLからAuroraへマイグレ

MySQLをバックアップして新しいDBでのAurora8.0にてDBを復旧 する。

■作業内容

インフラ仕様設計、マイグレ移行計画、マイグレテスト

■開発期間

開発期間
2024年3月から2024年8月

開発規模
10人月

■対応技術

開発言語:PHP8.2

DB: Aurora 8.0

環境:AWS EFS, Aurora,EC2

3.まとめ

Amazon Linux 2のサポート期限が2025年6月30日に迫っており、サポート終了後はセキュリティパッチや不具合修正が提供されなくなるため、システムの安全性にリスクが生じる可能性があります。そのため、Linux環境のアップグレードが必要となりました。

また、PHPのマイグレーションも必要であり、PHPバージョンの変更やシステムの互換性に注意しつつ、業務に影響を与えないよう慎重に進める必要があります。今回は、Linux環境とPHPで開発された基幹システムを無事にマイグレーションすることができました。

■類似実績

運送業の基幹システムのマイグレーション、WindowsXPからWindowis7へ移行

ONETECHは、Webサイトを始めさまざまなシステム開発アプリ開発ソフトウェア開発ベトナム オフショアで開発しています。

2015年から上場企業からスタートアップ企業までお客様100社以上の250以上のプロジェクトに関わってきた豊富な開発実績があります。

実績一覧

「HOUSE DECOR」とは新しい住居を探す際にパソコン操作で住宅、マンションなど床や、壁紙の変更と見積もりができるステムです。家具のグレードと色を変更できる機能、ZOOMを登録しておくとハウスメーカーの営業担当とお客さまがオンライン面談できる機能を追加しました。

様々なアンケート種類を投稿できる新しいSNSサイトを開発! 会員登録してユーザー同士で気軽に全ユーザーが投票できるアンケートを投稿することができます。 6ヵ国の多言語対応で全世界に配信可能!色々な国で簡単に無料でアンケート配信できます。 人気テーマでランキングや順序の投票、人気スポットや人気店の点数投票などユーザー同士でアンケートでコミュケーションができるSNSサイトを実装しました。

運送業界における文書管理の重要性がますます高まる中、2024年には電子取引データの電子保存義務がさらに強化される見込みです。これに伴い、運送基幹システムにおいても電帳対応が必要不可欠となっています

製造業向け販売サイトで機種選定から見積シミュレーションまでシステム開発及び改修しました。機種選定のため、シンプルな条件で自動絞り込みして選定しやすいように開発しました。また、選定結果により見積シミュレーションで自動作成する。

芸能人ブログサイト運営する企業様と動画投稿プラットフォームサイトを構築しました。 ライブ動画配信プラットフォームシステム「CURTAIN CALL」サイトを流用してシステム構築しました。