Home / 開発実績 / Webシステム開発 / 求人情報プラットフォームサイトのセキュリティ対策

求人情報プラットフォームサイトのセキュリティ対策

求人情報プラットフォームサイトのセキュリティ対策
data
内容

■求人情報プラットフォームサイトのセキュリティ対策

ある業界の転職希望者向けの求人情報プラットフォームサイトのセキュリティ評価と対策を対応しました。
既に弊社で開発と保守をしているサービスでセキュリティ上の問題について指摘があり、
セキュリティの検証と検証結果の伴う追加改修をお請けしました。

■セキュリティ対策について

弊社で保守しているサイトにて情報機関よりセキュリティの課題を指摘されました。
指摘に伴いサイトでセキュリティの評価を実施ました。

情報収集:
・Webアプリケーションに対する動的分析を実施し、潜在的な脆弱性を特定。
・Plesk環境の構成を分析し、セキュリティ上の課題を検討。
・プロキシツール(Burp、ZAP)を活用した動的コード分析を行う。

改修内容:
・iFrame インジェクションを防ぐためサイト内の XSSハンドリングを実装
・サードパーティのライブラリを見直し

※:iFramaのでセキュリティリスク
iFrame の主なセキュリティ上の脅威は、XSS (クロスサイト スクリプティング) 攻撃です。
攻撃者はさまざまな方法で XSS 攻撃を実行できます。

※:XSS (クロスサイト スクリプティング)
攻撃者が送り込んだ悪意のコードをそのページを閲覧した不特定多数のユーザーに、スクリプト(簡易的なプログラム)として実行させる可能性があることを指します。

■サイト開発期間

開発期間
2024年7月から2024年8月
開発規模
1.5人月

■対応範囲

課題確認
情報機関よりセキュリティ課題の指摘があり情報を共有いただきました。

要件定義
課題の情報収集を行うため、セキュリティ評価を実施を計画して対応しました。

基本設計・詳細設計
セキュリティ評価の設計を実施しました。

コーディング
PHP/laravelでコーディングしました。

受入テスト
全体のテストを実施しました。

■対応技術

PHP、Laravel5

■今後のアップデート

セキュリティの課題がクリアされたため、サイトの拡張アップデートを実施していく予定です。

■類似実績

Amazon Could WatchとZabbixで開発後の求人サイトをシステム運用保守
ある業界に特化した求人サイトの開発後のシステムやサーバーの運用保守とサーバー監視業務を実施しています。
Amazon Could WatchとZabbixを利用してサーバーを監視。
本サイトは弊社が開発し2020年3月にリリースして現在2年目に入ります。

2015年から80社様以上、300以上のアプリ、100以上のWebサイトに関わってきた
豊富な開発実績を持っています。

お見積もりも無料で承っていますのでお気軽にご連絡ください。

実績一覧

ECサイト構築プラットフォームで有名な「STORES(ストアーズ)」のCSVファイルを 自動変換するシステムを開発しました。 基幹システムにアップロード可能な注文ファイルに自動変換、 新しいCSVファイルを自動生成しアップロード用のFTPサーバーに送信する中間システムを構築しました。

大学の英語のライティングテスト自動評価システムを追加開発しバージョンアップしました。前回の浅い機械学習から今回は、深層学習のAIを採点条件を追加実装しました。

業務効率化と意識改革のための複数の店舗を管理できるWebシステム開発 小売業向けに店舗の従業員のスケジュール管理や本社連絡チャット機能で業務効率化と従業員全体の数字に対する意識改革に特化した店舗マネージメントシステムを開発しました。

「中堅印刷会社向けに、注文から請求、さらには消費者向け販売機能を備えた汎用的なB2B Eコマースサイトを開発。カタログとの連携や在庫・倉庫管理システムとの連携、AWSやXserverにも対応した拡張性の高いプラットフォームで新たなビジネスチャンスを創出。」

ファンクラブ会員サイト(サブスクリプション)を管理できるプラットフォームの追加開発。動画プラットフォーム「vimeo」を使いファンクラブ限定の動画配信システムを実現しました。

無料相談
お問い合わせ