メタバースでのショッピングのための自動車CG制作

業界 | 広告代理店 |
---|---|
ジャンル | CGモデリング |
使用ソフト | 3ds MAX/Unity/MAYA/BLENDER |
対応範囲 | モデリング、テクスチャリング、動作確認 |
リリース時期 | 2022年5月 |
メタバースでのショッピングのための自動車CG制作
メタバースでのショッピングが注目を集めています。今回はメタバース上で自動車のショールームを作り実験的に自動車を販売します。その自動車CGモデルを3ds MAXで制作しました。クライアントから提供された自動車の実際の写真をリファレンスとしました。
メタバース空間で動かすためにUNITY対応しました。
■要求の理解
クライアントからの要求をリファランスや仕様書を確認
360度のパノラマ画像でのリファレンス
パーツごとに数アングルからの写真
- 写真からモデリング、テクスチャマッピング、HDRP対応
- 頂点数指定あり
- グループ分け有り(基本的にはフレーム/各種ドア/各種タイヤ/ハンドル/トランク、車種により、別途指定ある可能性あります)
- ライトパーツの仕様あり(ヘッドライトの点灯を行えるよう、不自然にならない考慮が必要です)
- マテリアル名の設定有り
■3ds MAXで制作
外装をパーツごとにモデリング
クライアントレビュー後、修正を経てテクスチャリング
自動車の外装のみをUnity Packageで納品
次に内装をパーツごとにモデリング
クライアントレビュー後、修正を経てテクスチャリング
最終的に自動車CG全てをUnity Packageで納品
各工程でのレビュー
上記の各工程ごとにクライアントに成果を報告しレビューをいただき修正
納品物
Unity Package済みの自動車CGモデル
マテリアル分けされたFBXファイル
MAYA、BLENDERのデータ
■今後の展開
今回は試験的に展開ですが、うまくいけば量産する予定
■類似実績
ARアプリで利用する自動車の車両の外装およびパーツのリモデリングを実施MAYAデータをいただきクライアント指定のクォリティーとポリゴン数で制作一部のパーツには実際の写真からテクスチャリングを担当3ds MAXで制作
人気ゲームのキャラクターのモデリングの実績です。UnrealEngineで開発されているゲームのキャラクターの制作です。ゲームのシーンごとにLOD(Level of Detail)に対応しました。CG制作工程ごとにクライアントレビューを実施し納期通りに納品完了しました。
ONETECHではベトナムオフショアでCG制作を低コストで提供しています。
対応実績業界
・ゲーム ・不動産 ・医療 ・製造 ・建築、建設 ・広告 ・教育 ・自動車
対応実績
・ゲーム背景 ・ゲームキャラクター ・ゲームアニメーション・医療機器、臓器・自動車CG ・工作機械、ロボット ・家具 ・住宅 ・Vtuber
CG制作についてお気軽にご相談ください。