Home / 開発実績 / Webシステム開発 / 在庫管理システムAccess1.0からAccess2016へマイグレーション

在庫管理システムAccess1.0からAccess2016へマイグレーション

在庫管理システムAccess1.0からAccess2016へマイグレーション
在庫管理システムAccess1.0からAccess2016へマイグレーション
data
内容

在庫管理システムAccess1.0からAccess2016へマイグレーションしました。

お客様は現在Access 1.1アプリケーションをご利用中です。しかしながら、1992年にリリースされたAccess 1.1は、既にサポートが終了しており、古いバージョンの利用は大きなリスクを伴います。これはビジネスにおいて潜在的な課題を引き起こす可能性があります。そのため、これらのリスクを回避し、セキュリティと業務効率の向上を実現するため、ONETECHではAccess 2016へのマイグレーションを実施しました。

Access 2016へのマイグレーションのメリット

セキュリティ向上

Access 2016では、新たなセキュリティ機能が導入されています。これにより、データベース内の重要な情報や取引データを保護するための手段が強化されました。過去のバージョンにはなかったセキュリティ対策が、機密性の高いデータを取り扱うビジネスにとって重要なポイントとなります。

パフォーマンス向上

Access 2016のパフォーマンスは、以前のバージョンと比較して著しく向上しています。大量のデータを高速かつ効率的に処理し、クエリやレポートの作成時間を短縮することが可能です。これにより、業務プロセスがスムーズに進行し、意思決定が迅速に行える環境が整います。

ユーザビリティの向上

Access 2016は、より直感的なユーザインターフェースを提供しています。使いやすさが向上することで、従業員はシステム操作に慣れるのが迅速になり、トレーニングの必要性が低減します。

クラウド連携の強化

現代のビジネス環境では、クラウドの活用がますます重要です。Access 2016は、クラウドサービスとの連携を強化し、データのバックアップや共有がより効果的に行えるようになっています。

■アクセスマイグレーション手順

当初2段階で実施する予定ですが、うまく行かなかったので、下記の順番で段階的なアップグレードする必要があった。

Access1.1からAccess97へマイグレーション

  • Access 97で空のデータベースを作成します。
  • Access 97で作成したファイルに「Access 1.0」のデータベースからテーブルをインポートします。
  • この段階では、データベースのファイル形式をAccess 97に変換し、一部の機能の互換性を確保します。

Access97から「Access2010へマイグレーション

  • Access 2010でAccess 97で作成したデータベースファイルを開きます。
  • Access 2010にて、ファイルを新しいバージョンに変換します。
  • この段階では、Access 2010の新機能と改善された機能を活用するために、データベースをアップグレードします。

Access2010からAccess2016へマイグレーション

  • Access 2016でAccess 2010で作成したデータベースファイルを開きます。
  • Access 2016にて、ファイルを新しいバージョンに変換します。
  • マイグレーション後、データベースの動作をテストし、必要に応じて修正を行います。
  • この段階では、Access 2016の新機能を活用して、データベースを最新バージョンにアップデートします。

■開発期間

開発期間
2023年7月から2023年7月

開発規模
3人月

■対応範囲

 課題のヒヤリング
見積書依頼書、要件定義書を提供いただき仕様把握

 要件定義
要件定義書をクライアント様にて作成

 基本設計・詳細設計
既存システムの詳細設計書とソースファイルを提供いただく

 コーデイング
Access1.1~Access2016へ

環境構築
開発環境を提供いただき開発

システムテスト
単体テスト
テスト仕様書・テストレポートを作成

受入テスト
クライアント様が担当

■対応技術

Access2016プログラミング

まとめ

Access1.0からAccess2016への在庫管理システムのマイグレーションは、セキュリティ、パフォーマンス、ユーザビリティ、クラウド連携の面でビジネスに多くの利益をもたらします。過時のシステムからのアップグレードによって、組織の効率向上と将来への準備を確保しましょう。

■類似実績

VB6.0継続リスクを解消、製造・在庫・販売管理システムを.NETへ変換、VBマイグレーション(migration)

Windows7のサポートが2020年1月14日に終了しました。
現行の製造・在庫・販売管理システムについてVB6.0から.Netへの移行を行いWindows10での 動作を可能としました。VB6.0での継続には様々なリスクが伴います。マイグレーションすることで解消しました。

ONETECHは、業務システムを始めさまざまなシステム開発アプリ開発ソフトウェア開発ベトナム オフショアで開発しています。

実績一覧

ファンクラブ会員サイト(サブスクリプション)を管理できるプラットフォームの追加開発。動画プラットフォーム「vimeo」を使いファンクラブ限定の動画配信システムを実現しました。

ソフトウェアのサポートが既に切れていて、データベースの運用もブラックボックス化してしまっていた基幹システムのデータベースマイグレーション案件の紹介です。本件はVB6.0のシステムを、VB.NETへのマイグレーションも実施済みです。

医療業界で、遠隔地や通院が難しい患者向けに遠隔検査システムを開発しました。このシステムでは、オンラインで検査キットを購入し、自宅でサンプルを採取できます。その後、検査センターへ送られ、専門家と先進的な検査機器によって迅速かつ正確な結果が提供されます。これにより、健康状態の管理が簡便に行える新たな解決策が実現しました。

工科大学のオフィシャル(公式)サイトのHTMLコーディングの製作をお請けしました。 html/CSSとJavascriptを制作して約30ページを納品しました。レスポンシブ対応でPCとスマホのデザインで対応!

■PWA(プログレッシブウェブアプリ)で謎解きイベントのアプリ開発 謎解きイベントで利用されるPWA(プログレッシブウェブアプリ)のロジック部分の開発をお請けしました。 電話番号によるユーザー認証機能

無料相談
お問い合わせ