VR内覧、住宅メーカーの360コンテンツ作成システムをアップデート

業界 | 住宅・不動産 |
---|---|
ジャンル | システム開発 |
開発言語 | PHP Laravel |
デバイス/OS | PC |
対応範囲 | 要件定義支援・デザイン・設計・開発・テスト |
規模 | 3人月 |
VR内覧、住宅メーカーの360コンテンツ作成システムをアップデート
住宅購入を検討するお客様が住宅メーカーのホームページでモデルハウスをVR内覧できるシステムです。
モデルハウスの中を360度いろいろな角度から内覧、回遊することができます。
住宅メーカーはリコーTHETAなどの360度カメラで撮影したデータを
CMS(コンテンツマネジメントシステム)から簡単に登録することができます。
モデルハウスの各部屋への移動を設定や情報を登録することで簡単に360コンテンツを作成することができます。
弊社で2019年に開発したシステムのアップデートです。
■クライアントの課題
いままでのホームページで表示されているモデルルームは2D画像がメインでした。
360度画像の登場によってユーザーはあらゆる角度から部屋を見ることができます。
VRゴーグルを装着するとまるで部屋の中にいる感覚でVR内覧を体験できます。
360コンテンツではリビングからキッチンへの移動、一階から2階への移動も可能です。
360度の3Dでのプレゼンテーションで今までできなかったプレゼンテーションが可能となりました。
コロナ禍の中で現地のモデルハウスに行けないユーザーには、360コンテンツが購入へのセールスステップの補助的役割を果たします。
■360コンテンツ作成システムの機能概要
・360コンテンツを作成・編集・アップロード
・各部屋へ遷移の設定
・平面図の設定、コンテンツを設定
・コンテンツ作成後埋め込みリンクを自動生成(ホームページへ設置可能)
■システム開発期間
開発期間
2022年05月から2022年8月
開発規模
3人月
■対応範囲
要件定義
基本設計・詳細設計
コーディング
テスト
■対応技術
言語:PHP Lalavel
環境:AWS EC2
類似実績
営業支援アプリ、顧客管理(CRM)アプリとシステムを開発しました。
クライアント側はPC、スマホのブラウザで対応し、エンドユーザー側はiOS/Androidアプリで実装しました。クライアントの営業担当者とエンドユーザーがチャットでコミュニケーションができるというのが特徴のアプリです。
ONETECHの住宅会社様とDXの取り組み
ONETECHはベトナムでさまざまなシステム開発をしてお客様へ提供しています。
本件もホームページに360VR内覧画像を導入したいというリクエストから実現しました。住宅会社様にはさまざまな部門があります。それぞれの業務をヒヤリングしてDXをした事例をいくつかご紹介します。
・ホームページの運営引き継ぎ
WORDPRESSで構築されたグループホームページがあります。このホームページの運営会社を変えたいという要望がありました。ベトナムオフショアで体制を構築して運営を引き継ぎました。WORDPRESSプラグインだけではなく追加機能を独自に作成しました。
・顧客管理アプリ
このアプリは企画から携わりました。顧客と営業がチャットで商談を進められます。4年以上運営もさせていただいており、このアプリからぞくぞくと住宅購買の成約しています。
・遠隔支援アプリ
アウトドアカメラとiPhoneを連携した遠隔支援アプリを提案しました。実験的に一台を運用しました。
・HOUSE DECOR 住宅シミュレーションシステム
住宅会社様からWEBブラウザで住宅内装のシミュレーションができないかという相談がありました。そこで弊社で製作したHOUSE DECORというシステムを提案しました。HOUSE DECORはアプリなしで住宅の模様替えのシミュレーションが簡単にできます。またZOOMと連携することで直接顧客と商談ができます。