Home / 開発実績 / XR(AR/VR/MR) / 「アクールランドコロキット」 - Thiên Longグループ向けのARぬりえゲームの開発

「アクールランドコロキット」 - Thiên Longグループ向けのARぬりえゲームの開発

「アクールランドコロキット」 - Thiên Longグループ向けのARぬりえゲームの開発
data
内容

私たちは「Akooland」というアプリを開発しました。これは、紙のぬり絵と拡張現実の組み合わせである無料のARゲームです。”Akooland”は、Thiên LongグループのCOLOKITブランド向けに開発され、2023年7月8日にApp StoreとGoogle Playで公式にリリースされました。

「Thiên Long」紹介

1981年にボールペン製造会社として創業された「Thiên Long」は、現在、「国民的ブランド」となり、多世代のベトナム人に愛されています。アジアの文房具業界でトップの地位を持ち、将来のブランド向上に向けた多くの計画を抱えています。 現在、「Thiên Longグループ」は、国内で65,000の販売ポイントを持つ広範な流通ネットワークを有し、ベトナムの筆記具市場の60%以上のシェアを占めています。

2021年末までに、「Thiên Long」製品は世界67カ国に輸出されています。同社は東南アジアを主力市場と位置付け、この地域のすべての国々に製品を輸出しています。また、「Thiên Long」製品は、アメリカ、カナダ、オーストラリア、日本、韓国などの厳しい市場でも存在しています。

「Akooland」ARゲーム紹介

「Akooland」は、拡張現実技術(AR)を組み合わせた塗り絵アプリで、COLOKIT – Thiên Longブランドによって開発されました。このアプリは子供たちや顧客向けに完全に無料です。総計26枚の可愛らしい動物の絵(英語のアルファベットに対応)が、COLOKIT製品の購入時に付属しています。これらの絵を塗った後、アプリを使用して3Dの生き生きとした動物たちを音声や魅力的な動きと共に表示できます。子供たちや親は写真を撮って簡単に友達や家族と共有できます。

「Akooland」は、以下の特徴を持つ無料のAR塗り絵ゲームで、子供たちに非常に魅力的です: – 製品購入時に付属する26枚の塗り絵 – 伝統的なゲーム「Oẳn tù tì」を友達や家族と楽しむための手(石、紙、ハサミ)の絵が印刷された面 – もう一方の面には、26のアルファベットと可愛らしい動物の絵が表示され、塗ることができます – 塗った色は3Dの動物に反映されます – 各動物の名前が英語とベトナム語で発音され、簡単な紹介が含まれています。

一部の画像

モバイル電話のゲームインターフェースのいくつかの画像:

まとめ

近年、現実世界にARアプリケーションを開発する需要はますます高まっています。特に教育、娯楽、交通、建設、ビジネス、イベントなどの重要な分野にARを導入することが注目されています。

AKOOLANDは、OneTech Asiaが2015年から現在まで研究と開発に集中しているXR(VR/AR/MR)の強みの一例に過ぎません。 OneTech Asiaは、2013年にホーチミン市で設立されたXR開発分野のトップ企業の一つです。2015年以降、AR/VR/MR関連の60以上の成功したプロジェクトを手がけ、最新のXRデバイス(HoloLens、Oculus/Meta Quest、HTC VIVE、Nreal Lightなど)向けのアプリケーションの開発にも豊富な経験があります。

■XR開発に特化したベトナムオフショア開発企業 ONETECH

ONETECHは、XRに特化した開発会社です。

VR/ARコンテンツ開発を始めさまざまなシステム開発アプリ開発ソフトウェア開発をベトナム オフショアで開発しています。ベトナムのXRトップ企業として紹介されています。

2015年の創業から上場企業からスタートアップ企業までお客様100社以上の300以上のプロジェクトに関わってきた豊富な開発実績があります。

ONETECHはUNITYでAR/VRアプリの開発

AR/VR/MR開発は2015年より取り組んでおります。UNITYの技術者育成に力を入れて取り組んでいます。

  • VR開発:ベトナムでのVR開発分野において最も開発実績のある企業の一つとなっています。
  • AR開発:ARkit、ARcoreなどを利用して多数のアプリ開発、Babylon.js、8thWallなどでのWebAR開発実績がございます。
  • UNITY開発:ONETECHはUNITYを利用し様々なVR開発、AR開発、アプリ開発をしています。HoloLens/Oculus/HTC VIVE/Pico/Nreal Lightなど最新のデバイスも取り揃えています。
  • ホロレンズ開発:ベトナムで最も多くのHoloLens開発実績のある企業の一社です。
  • WEBXR開発:WEBXRは、仮想現実(VR)、拡張現実(AR)および混合現実(MR)をWebブラウザで利用するための技術スタンダードです。ユーザーは、特別なアプリをダウンロードすることなく、多様なデバイスで豊かな3Dコンテンツを体験できます。
  • CG制作:製品やゲームのアセット、業務用の映像などの3DCGコンテンツの3DCG制作(モデリング・アニメーション・レンダリング)をエンジニアと連携しながらワンストップで受けることが可能です。

フロントエンド、バックエンド、サーバサイドの開発も一括して受けられます。

株式会社one technology japan
株式会社One Technology Japan | ベトナムオフショア開発 | 信頼第一のONETECH

AR/VR/MRアプリ開発、AI開発、3DCG制作、HoloLensアプリ開発に興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

実績一覧

スマホアプリで商品パッケージをARフレームワークのVuforiaで読み取り、ARコンテンツ動画が楽しめます。 iPhone/Androidのアプリを制作しました。ARコンテンツを利用した販売促進キャンペーンにAR(Augumented Reality:拡張現実)が活用された事例です。

保守運用中の「博物館向け学習タブレットアプリ」のリニューアルアップデートをいたしました。5月の改修に続き改善を続けています。今回はアプリのデザインと機能をリニューアルしました。弊社が開発をし2019年より保守をしています。コロナ前には年間この博物館に数百万人が訪れています。

HoloLensアプリのアップデートにより、Bluetoothを用いたiPadとのシームレスな遠隔管理を実現した事例をご紹介します。この技術革新により、どのように作業効率が向上し、現場での協力作業が進化したかを詳しく見ていきましょう。

製造業のエンドクライアントからの要望でホロレンズMR遠隔支援アプリを制作 製造現場の複数拠点から3Dモデルも共有しながらリアルタイム通話で打ち合わせを実施できます。 UNITYとAR Foundationを利用して開発しました。

ラボ契約でWebARの研究開発の概要をご紹介します。パノラマカメラやLidarカメラで取得したデータを点群化してVPSとして処理します。xyzの座標データを元に任意の位置にARコンテンツをThree.js、8thWallなどのWebARフレームワークで表示します。

無料相談
お問い合わせ