Home / 開発実績 / Webシステム開発 / LP作成WEBシステム業務改善課題をシステム改修

LP作成WEBシステム業務改善課題をシステム改修

LP作成WEBシステム業務改善課題をシステム改修
data
内容

■LP作成WEBシステム業務改善課題をシステム改修

運用保守をしているLPを生成できるWebアプリケーションの追加開発を対応しました。
リリースしてから1年ほどシステム運用してきましたが、運用時に発生した業務課題を効率化するためのシステム改修を行いました。
管理画面での検索改善、ダッシュボードの拡充など
特にデータが多くなった際に把握しづらい在庫の数値を簡易的にチェックできるダッシュボードの集計機能をご提案しました。
また、データを管理しやすいように部分一致での検索機能も実装しました。

■Webアプリケーションの業務改善システム改修

サービス運用していく中で業務課題となっていた部分をシステム化し
業務効率化を図りました。
ダッシュボードのデータ見える化、データ検索機能の充実、データ登録のバリデーションの見直し、デフォルト値の設定など
クライアント様の業務課題をヒアリングし、改修内容を提案しました。

作業内容
・各店舗の在庫可視化、在庫集計機能の実装
・管理画面のUI改善、データ一覧の検索機能の実装
・登録データ履歴出力機能パラメータ修正
・案件登録時の期限設定改善、デフォルト値の見直し
・アクセスキー、イベントコードのコピー機能の実装

■サイト開発期間

開発期間
2022年4月から2022年5月
開発規模
3人月

■対応範囲

課題のヒヤリング
クライアントより業務課題をヒアリングいたしました。

要件定義
ヒアリングした内容を元に修正内容を弊社からご提案

基本設計・詳細設計
修正内容を基本設計書に反映を弊社で実施しました。

コーディング
Webコーディング

受入テスト
クライアント様が担当

システム保守・運用
継続して対応中

■対応技術

PHP laravel5/AWS

■今後のアップデート

今後も追加でサードパーティーのツールとの連携対応など
アップデートを行っていく予定です。
また、保守サーバー管理を行いやすいようにAWSのCI/CDを実装し、ソフトウェア開発を自動化するアップデートを対応想定です。

※AWSのCI/CDサービスとは
CI/CDとはContinuous Integration/Continuous Deliveryの略で、日本語では継続的インテグレーション/継続的デリバリーといいます。
どちらもソフトウェア開発の手法の一つです。

■類似実績

LP作成WEBシステム改修。セキュリティ対策実装
運用保守をしているLPを生成できるWebアプリケーションの追加対応としてセキュリティ対策を実装しました。

ONETECHは、Webサイトを始めさまざまなシステム開発アプリ開発ソフトウェア開発をベトナム オフショアで開発しています。

2015年から上場企業からスタートアップ企業までお客様70社以上の250以上のプロジェクトに関わってきた豊富な開発実績があります。

実績一覧

作業効率化できる倉庫レイアウト改善に応じて、倉庫管理システムの改修を対応しました。 倉庫管理システムの機能追加、管理改善を行い、作業の効率化を実施しました。

様々なアンケート種類を投稿できる新しいSNSサイトを開発! 会員登録してユーザー同士で気軽に全ユーザーが投票できるアンケートを投稿することができます。 6ヵ国の多言語対応で全世界に配信可能!色々な国で簡単に無料でアンケート配信できます。 人気テーマでランキングや順序の投票、人気スポットや人気店の点数投票などユーザー同士でアンケートでコミュケーションができるSNSサイトを実装しました。

運送業界における文書管理の重要性がますます高まる中、2024年には電子取引データの電子保存義務がさらに強化される見込みです。これに伴い、運送基幹システムにおいても電帳対応が必要不可欠となっています

「HOUSE DECOR」とは新しい住居を探す際にパソコン操作で住宅、マンションなど床や、壁紙の変更と見積もりができるステムです。家具のグレードと色を変更できる機能、ZOOMを登録しておくとハウスメーカーの営業担当とお客さまがオンライン面談できる機能を追加しました。

芸能人ブログサイト運営する企業様と動画投稿プラットフォームサイトを構築しました。 ライブ動画配信プラットフォームシステム「CURTAIN CALL」サイトを流用してシステム構築しました。

無料相談
お問い合わせ