Home / 開発実績 / Webシステム開発 / 大学公式サイトのHTMLコーディング製作

大学公式サイトのHTMLコーディング製作

大学公式サイトのHTMLコーディング製作
data
内容

■大学公式サイトのHTMLコーディング製作

工科大学のオフィシャル(公式)サイトのHTMLコーディングの製作をお請けしました。
html/CSSとJavascriptを制作して約30ページを納品しました。レスポンシブ対応でPCとスマホのデザインで対応!

■HTMLコーディング製作

コーディングルールをクライアント様とすり合わせを行いながら定義し
手戻りを防ぐ対策を講じました。
WordPressをベースに構築したサイトのページコーディングを制作
Figmaのデザインデータをご提供いただきレスポンシブで対応しました。
主な機能:
・html/CSSコーディング

※:レスポンシブデザイン
閲覧ユーザーが使用するデバイスの画面サイズに応じて表示を最適化するデザイン

※:Figma
オンラインで利用できるデザインツールで、ブラウザ上で共同編集ができます。
インターフェースのデザインを、場所を選ばずにブラウザさえ起動できれば使えるため、利便性が高くチーム体制での作業にも向いています。

■サイト開発期間

開発期間
2024年7月から2024年7月
開発規模
1.5人月

■対応範囲

課題確認
クライアント様のリソースのみでのコーディングではスケジュールがひっ迫した状態でリソースの相談がありました。

要件定義
コーディングルールの記述ルールやJavascrip制作ルールなどを一緒に定義して策定しました。

基本設計・詳細設計
コーディングのみのため設計は対応しませんでした。

コーディング
html/CSS,JavaScriptでコーディングしました。

受入テスト
クライアント様にてレビュー対応しました。

■対応技術

html/CSS,JavaScript

■今後のアップデート

今後もその他の70ページのコーディングを対応する予定です。

■類似実績

印刷業界レスポンシブ対応コーポレートサイト制作
印刷業界の企業様のコーポレートを制作。レスポンシブWebデザインで制作しました。

2015年から80社様以上、300以上のアプリ、100以上のWebサイトに関わってきた
豊富な開発実績を持っています。

お見積もりも無料で承っていますのでお気軽にご連絡ください。

実績一覧

■PWA(プログレッシブウェブアプリ)で謎解きイベントのアプリ開発 謎解きイベントで利用されるPWA(プログレッシブウェブアプリ)のロジック部分の開発をお請けしました。 電話番号によるユーザー認証機能

運用保守をしているLPを生成できるWebアプリケーションで1年ほど運用にあたって業務効率化のシステム追加修正を行いました。 管理画面での検索改善、ダッシュボードの拡充など

お客様は現在Access 1.1アプリケーションをご利用中です。1992年にリリースされたAccess 1.1は、既にサポートが終了しており、このリスクを回避し、Access 2016へのマイグレーションが必要です。セキュリティと業務効率の向上を実現するため、ONETECHはAccess 2016へのマイグレーションを実施しました。

ある業界の転職希望者向けの求人情報プラットフォームサイトのセキュリティ評価と対策を対応しました。 既に弊社で開発と保守をしているサービスでセキュリティ上の問題について指摘があり、 セキュリティの検証と検証結果の伴う追加改修をお請けしました。

検定試験を作成するシステムを開発しました。試験内容、設問設定、採点数を定義することができます。大量アクセスに対応しました。 AWSサーバーレスアーキテクチャ、APIGateway、Lambda、 Fargate、 DynamoDB、 SQS、 CloudFoundationを実装しました。