Home / 開発実績 / XR(AR/VR/MR) / 商品パッケージをvuforiaで読み取り、販売促進のためのARスマホアプリ開発

商品パッケージをvuforiaで読み取り、販売促進のためのARスマホアプリ開発

商品パッケージをvuforiaで読み取り、販売促進のためのARスマホアプリ開発
data
内容

商品パッケージをvuforiaで読み取り、販売促進のためのARスマホアプリ開発

スマホアプリで商品パッケージをARフレームワークのVuforiaで読み取り、ARコンテンツ動画が楽しめます。
iPhone/Androidのアプリを制作しました。ARコンテンツを利用した販売促進キャンペーンにAR(Augumented Reality:拡張現実)が活用された事例です。

 

■AR販売促進アプリの特徴

【対象機能】
Vuforiaで対象の商品パッケージを認識
ARコンテンツの動画再生

商品のパッケージをスマホアプリで読み取ると商品パッケージの上に動画コンテンツが表示されます。商品パッケージが仮想のステージになり、その上でアーティストがパフォーマンスが行われます。商品を購入しないとオリジナルコンテンツが見れない仕掛けとなっておりアーティストのファンに商品を認知してもらうきっかけになります。

 

■作業内容

詳細設計・製造・単体テスト・結合テスト工程

■開発期間

開発期間
2020年12月から2021年2月
開発規模
3人月

■対応範囲

課題のヒヤリング
依頼書(RFP)、要件定義書をご提供いただき開発仕様を把握しました。

要件定義
要件定義書はクライアント様にて作成

基本設計・詳細設計
サーバー側はクライアント様側で対応
API仕様書をご提供いただきアプリ開発の仕様設計を弊社で対応いたしました。

コーディング
Unityで開発を行いました。

環境構築
アプリの申請アカウントをご提供いただきアプリ側で検証を実施

システムテスト
単体テスト、結合テスト
テストレポートを作成、納品

受入テスト
クライアント様にて対応

システム保守・運用
対応なし

アプリ申請
AppleStore、GooglePlayの申請代行を対応いたしました。

■対応技術

Unity

■類似実績

スマホの人気カードゲームの2017年のイベントに使用されたイベントアプリを開発しました。Google map apiと連携した3Dの仮想マップに人気キャラクターがARで登場します。位置情報とAR(拡張現実)を応用したiPhone /andoridのスマホ向けアプリです。

 

ONETECHUNITYでAR/VRアプリの開発
AR/VR/MR開発は2015年より取り組んでおります。UNITYの技術者育成に力を入れて取り組んでいます。HoloLens/Oculus/HTC VIVE/Nreal Lightなど最新のデバイスも取り揃えています。

ONETECHは、業務システムを始めさまざまなシステム開発、アプリ開発、ソフトウェア開発をベトナム オフショアで開発しています。

 

実績一覧

北海道科学大学の診療放射線学科 の「VR技術を応用した医療者向け教育ツール」のVRアプリの制作を担当しました。今回は、診療放射線機器の操作トレーニングをVRアプリで行います。デバイスは一体型VRヘッドセットのPico Neo2で、Unityで開発しアプリを実装しました。

VR対応アプリケーション用3Dモデリング実績を紹介。ポリゴン数やブラウザでも表示するという制約内でリアルな車両モデルの製作。質・技術の向上に注力。クライアント満足実績多数。ベトナムオフショアで低コストで製作可能。

「HOUSE DECOR」とは新しい住居を探す際にパソコン操作で住宅、マンションなど床や、壁紙の変更と見積もりができるステムです。家具のグレードと色を変更できる機能、ZOOMを登録しておくとハウスメーカーの営業担当とお客さまがオンライン面談できる機能を追加しました。

Translator Translator UnityWebRTCでARコンテンツ共有とビデオ通話を実施する実績 UnityWebRTCを使用したプロジェクトでは、ARコンテンツ共有とビデオ通話を統合

博物館ガイドUnityアプリを保守でバージョンアップ対応しました。 iBeaconを利用していて博物館内に設置されたBeaconを検知してタブレットに作品・展示情報を表示 展示コーナーでは作品の解説や音声ガイドを再生

無料相談
お問い合わせ