Home / 開発実績 / XR(AR/VR/MR) / 美容業界で活用、新人教育のためのVR動画を再生できるスマホアプリ

美容業界で活用、新人教育のためのVR動画を再生できるスマホアプリ

美容業界で活用、新人教育のためのVR動画を再生できるスマホアプリ
data
内容

■美容業界で活用、新人教育のためのVR動画を再生できるスマホアプリ

スマホ(Android/iphone)で手軽にVR動画を楽しめる動画再生アプリを開発しました。
VR動画と2D動画の両方で学べる美容業界の新人教育のための動画サービスとなります。
VR動画を立体的に見る為の、VR用の再生アプリとなります。
学びたい映像を選んで、2D,360°動画の複数視点に切り替えながらの視聴できます。
VRでリアルに、2Dで手軽にシチュエーションに合わせて学ぶことができます。

■お客様の課題

以前は、外部アプリによりVR動画を再生していたが、
カスタマイズが出来ず、導線が複雑となってしまい
独自のVR動画再生アプリが必要となっていました。
また、社内ではVR開発の実績が少なく、AR,VRの豊富な実績がある企業を探されていました。

■VR動画再生アプリの特徴

【対象機能】
会員ログイン
動画一覧
動画詳細
動画再生

動画再生は、360度の動画を画面の左右方向に自由にスクロールして動画を視聴することができます。
また、2眼のVRモードに切り替えが可能で、VRゴーグルで視聴することで没入感を楽しめます。

※VRゴーグルを試すのはGoogleが提供する「Google Cardboard」がおすすめです。
Google Cardboardとは折りたたみボール紙製の本体に手持ちのスマートフォンと組み合わせることで完成するヘッドマウントディスプレイ。
レンズが部品として付属し、目の周辺に装着することでバーチャルリアリティ (VR) 体験ができる。

■作業内容

詳細設計・製造・単体テスト・結合テスト工程

■開発期間

開発期間
2020年11月から2021年2月
開発規模
3人月

■対応範囲

課題のヒヤリング
依頼書(RFP)、要件定義書をご提供いただき開発仕様を把握しました。

要件定義
要件定義書はクライアント様にて作成

基本設計・詳細設計
サーバー側はクライアント様側で対応
API仕様書をご提供いただきアプリ開発の仕様設計を弊社で対応いたしました。

コーディング
Unityで開発を行いました。

環境構築
アプリの申請アカウントをご提供いただきアプリ側で検証を実施

システムテスト
単体テスト、結合テスト
テストレポートを作成、納品

受入テスト
クライアント様にて対応

システム保守・運用
対応なし

アプリ申請
AppleStore、GooglePlayの申請代行を対応いたしました。

■対応技術

Unity

■類似実績

エンタメ企業のさまざまなオリジナルVR作品を体験できるスマホアプリ開発
iPhone・AndroidのスマホアプリでいろいろなVRコンテンツを見ることができるアプリを制作しました。
コンテンツサーバからあらたなVRコンテンツもダウンロードができます。

ONETECHUNITYでAR/VRアプリの開発
AR/VR/MR開発は2015年より取り組んでおります。UNITYの技術者育成に力を入れて取り組んでいます。HoloLens/Oculus/HTC VIVE/Nreal Lightなど最新のデバイスも取り揃えています。

ONETECHは、業務システムを始めさまざまなシステム開発、アプリ開発、ソフトウェア開発をベトナム オフショアで開発しています。

実績一覧

スマホアプリで商品パッケージをARフレームワークのVuforiaで読み取り、ARコンテンツ動画が楽しめます。 iPhone/Androidのアプリを制作しました。ARコンテンツを利用した販売促進キャンペーンにAR(Augumented Reality:拡張現実)が活用された事例です。

保守運用中の「博物館向け学習タブレットアプリ」のリニューアルアップデートをいたしました。5月の改修に続き改善を続けています。今回はアプリのデザインと機能をリニューアルしました。弊社が開発をし2019年より保守をしています。コロナ前には年間この博物館に数百万人が訪れています。

今回、HoloLensアプリをMeta Quest3に移植し、保守メンテナンスの手順をAR(拡張現実)で表示するアプリを制作しました。このプロジェクトは、大手機械メーカーのメンテナンス作業を効率化し、

製造業のエンドクライアントからの要望でホロレンズMR遠隔支援アプリを制作 製造現場の複数拠点から3Dモデルも共有しながらリアルタイム通話で打ち合わせを実施できます。 UNITYとAR Foundationを利用して開発しました。

ラボ契約でWebARの研究開発の概要をご紹介します。パノラマカメラやLidarカメラで取得したデータを点群化してVPSとして処理します。xyzの座標データを元に任意の位置にARコンテンツをThree.js、8thWallなどのWebARフレームワークで表示します。

無料相談
お問い合わせ