Home / 開発実績 / アプリ開発 / 物流・倉庫業務を効率化!バーコードスキャンで在庫管理アプリ開発

物流・倉庫業務を効率化!バーコードスキャンで在庫管理アプリ開発

物流・倉庫業務を効率化!バーコードスキャンで在庫管理アプリ開発
data
内容

■物流・倉庫業務を効率化!バーコードスキャンで在庫管理アプリ開発

自動車部品の在庫を管理するシステムと連携した在庫管理できるAndroidアプリを開発しました。
在庫管理システムから紙で管理していた指示書をバーコード化して商品をスキャンして出荷処理が行える機能を実装しました。
在庫管理システムからQRコードを発行してバーコードやQRコードの読み取り機能を搭載したアプリです。

■在庫管理アプリについて

在庫管理システムと連携するWindowsアプリとパーコード読み取り機能を搭載したAndrodアプリを開発
バーコード読取デバイスから社内のネットワーク経由でPCアプリケーションのAccessデータベースと連携
出庫作業、出庫処理の作業を効率化することができました。
機能一覧
・棚登録、商品登録でパーコード化
・在庫管理システムとCSVデータでデータ連携処理
・出荷指示書の印刷・発行機能
・棚のバーコードを読み取りを行い出庫登録
・ 出庫作業、出庫処理 在庫変動処理

■サイト開発期間

開発期間
2024年8月から2024年10月
開発規模
3人月

■対応範囲

課題確認
お客様より出荷処理を紙で管理していて作業間違いや工数の効率化を要望されていました。

要件定義
お客様の課題を元にスマホアプリで出荷作業を効率化の提案を行いました。

基本設計・詳細設計
作業フローを元に使いやすいアプリのUI画面を設計しました。

コーディング
Unityでコーディングしました。

受入テスト
単体テストと結合テストを実施しました。
お客様の実際の環境を準備して同環境でテスト実施しました。

■対応技術

Unity

■今後のアップデート

在庫管理システムとのCSVデータ連携から直接データベースと連携する機能をアップデートしていく予定です。

■類似実績

倉庫管理システム(WMS)とECシステム、在庫管理システムの統合
製造業の部品を管理するシステムの統合する案件です。倉庫管理システム(WMS)とECシステム、在庫管理システムの統合をC#、.NET、ORACLEで開発しました。WEBシステム開発

2015年から80社様以上、300以上のアプリ、100以上のWebサイトに関わってきた
豊富な開発実績を持っています。

お見積もりも無料で承っていますのでお気軽にご連絡ください。

実績一覧

プログラミング経験がなくてもオリジナルのサウンドノベルのゲームを作成できるスマホアプリの追加開発を行いました。 メインの技術は、node.jsを利用して開発しました RedisとFirebaseのデータベースで構築しているシステムを追加で機能を実装しました。

博物館ガイドUnityアプリを保守でバージョンアップ対応しました。 iBeaconを利用していて博物館内に設置されたBeaconを検知してタブレットに作品・展示情報を表示 展示コーナーでは作品の解説や音声ガイドを再生

保守運用中の「博物館向け学習タブレットアプリ」のリニューアルアップデートをいたしました。5月の改修に続き改善を続けています。今回はアプリのデザインと機能をリニューアルしました。弊社が開発をし2019年より保守をしています。コロナ前には年間この博物館に数百万人が訪れています。

保守運用中の「博物館向けUnityのAR]アプリ」の大型アップデートを対応しました。 2020年から継続してアップデートしてきましたが、今回はUIを大きく改善しました。 より良いアプリにするためにユーザー視点での改善案を提案して対応しました。

位置情報でARなどのコンテンツを配置してフレンドとコミュニケーションできるSNSチャットアプリを開発しました。 フレンドでユーザー同士でチャットとして利用する以外にも特定の場所を指定してARコンテンツや画像/動画、音声などを配置して 特定のユーザーにのみ配信できるようなSNSアプリを実装しました。

無料相談
お問い合わせ