Home / 開発実績 / Webシステム開発 / 放送局の基幹システムマイグレーション

放送局の基幹システムマイグレーション

放送局の基幹システムマイグレーション
PHPマイグレーション
data
内容

1.背景

Amazon Linux 2のサポート期限が2025年6月30日に迫っており、サポート終了後はセキュリティパッチや不具合修正が提供されなくなるため、システムの安全性にリスクが生じる可能性があります。そのため、Linux環境のアップグレードが必要となりました。最新のAmazon Linux 2も選択肢にありましたが、安定性とセキュリティの観点からAmazon Linux 2023へのアップグレードを選択しました。

ただし、Amazon Linux 2023ではPHPのサポートがバージョン8.0以上に限定されているため、PHP 7.3で開発された基幹システムもPHP 8.2へのマイグレーションが必要です。

2.基幹システムマイグレーションポイント

2.1 Amazon Linux 2からAmazon Linux 2023へ

AWSで新しいEC2インスタンスを作成してAWS Management Consoleにアクセスして、Amazon Linux 2023 AMIを選択します。

2.2 PHPマイグレーション

Amazon Linux 2023 ではPHP8.0以上サポートしますので、現在使ってバージョンPHPを確認して最新PHPバージョン8.2へアップグレードする。下記の順番へマイグレを実施します。

バージョン7.3→バージョン7.4

バージョン7.4→バージョン8.0

バージョン8.0→バージョン8.1

バージョン8.1→バージョン8.2

2.3 MySQLからAuroraへマイグレ

MySQLをバックアップして新しいDBでのAurora8.0にてDBを復旧 する。

■作業内容

インフラ仕様設計、マイグレ移行計画、マイグレテスト

■開発期間

開発期間
2024年3月から2024年8月

開発規模
10人月

■対応技術

開発言語:PHP8.2

DB: Aurora 8.0

環境:AWS EFS, Aurora,EC2

3.まとめ

Amazon Linux 2のサポート期限が2025年6月30日に迫っており、サポート終了後はセキュリティパッチや不具合修正が提供されなくなるため、システムの安全性にリスクが生じる可能性があります。そのため、Linux環境のアップグレードが必要となりました。

また、PHPのマイグレーションも必要であり、PHPバージョンの変更やシステムの互換性に注意しつつ、業務に影響を与えないよう慎重に進める必要があります。今回は、Linux環境とPHPで開発された基幹システムを無事にマイグレーションすることができました。

■類似実績

運送業の基幹システムのマイグレーション、WindowsXPからWindowis7へ移行

ONETECHは、Webサイトを始めさまざまなシステム開発アプリ開発ソフトウェア開発ベトナム オフショアで開発しています。

2015年から上場企業からスタートアップ企業までお客様100社以上の250以上のプロジェクトに関わってきた豊富な開発実績があります。

実績一覧

ECサイト構築プラットフォームで有名な「STORES(ストアーズ)」のCSVファイルを 自動変換するシステムを開発しました。 基幹システムにアップロード可能な注文ファイルに自動変換、 新しいCSVファイルを自動生成しアップロード用のFTPサーバーに送信する中間システムを構築しました。

大学の英語のライティングテスト自動評価システムを追加開発しバージョンアップしました。前回の浅い機械学習から今回は、深層学習のAIを採点条件を追加実装しました。

業務効率化と意識改革のための複数の店舗を管理できるWebシステム開発 小売業向けに店舗の従業員のスケジュール管理や本社連絡チャット機能で業務効率化と従業員全体の数字に対する意識改革に特化した店舗マネージメントシステムを開発しました。

「中堅印刷会社向けに、注文から請求、さらには消費者向け販売機能を備えた汎用的なB2B Eコマースサイトを開発。カタログとの連携や在庫・倉庫管理システムとの連携、AWSやXserverにも対応した拡張性の高いプラットフォームで新たなビジネスチャンスを創出。」

ファンクラブ会員サイト(サブスクリプション)を管理できるプラットフォームの追加開発。動画プラットフォーム「vimeo」を使いファンクラブ限定の動画配信システムを実現しました。