日本へのベトナム人難民申請者数は前年比10倍、国籍別で第5位

日本の法務省入国管理局が発表した2014年における難民認定者数に関する統計によると、2014年に日本へ難民申請をしたベトナム人は294人で、前年の30人と比べて約10倍、国籍別で第5位となった。
2014年の申請者の総数は5000人で、前年の3260人と比べて+53%増加した。このうち異議申し立てを行った人は前年比+5%の2533人。申請者数及び異議申し立て数のいずれも、日本に難民認定制度が発足した1982年以降最多となった。このうち難民認定された人は11人、難民とは認定されなかったものの人道的配慮から在留が認められた人は110人で、庇護者数の合計は22か国121人だった。
申請者の国籍と人数は、◇ネパール:1293人、◇トルコ:845人、◇スリランカ:485人、◇ミャンマー:434人、◇バングラデシュ:284人、◇インド:225人、◇パキスタン:212人、◇タイ:136人、◇ナイジェリア:86人などとなっている。
Source:
http://www.viet-jo.com/news/statistics/150313084114.html
【コスト削減】オフショアでマイグレーションセミナー開催のご案内 4月23日(金)13時

◆Microsoftのサポート終了で高まるリスク Microsoftの開発言語やOSのサポートが終了し、セキュリティリスク増大、ハードウェアの老朽化などが問題となっています。今までのようにスムーズにシ
【セミナー開催のお知らせ】 『VR/AR/MRでの業務効率化の活用例』 4月9日(金)13時

【セミナー開催のお知らせ】 『VR/AR/MRでの業務効率化の活用例』 4月9日(金)13時 〜ホロレンズAR作業ガイドアプリで保守、メンテナンス作業サポート〜 ベトナムオフショア開発でのホロレンズで
【セミナー開催のお知らせ】 ベトナム人SAPエンジニアチーム立ち上げ経験から具体的ノウハウを解説

(One Technology Japan) ベトナム人SAPエンジニアチーム立ち上げ経験から具体的ノウハウを解説 ~日本企業はSAP人材不足にどう対応すればよいのか?~