SteamゲームアワードにVR対応ゲーム2作がノミネート
ゲーム配信プラットフォーム「Steam」が開催しているゲームアワードに、VR対応ゲームである『Tabletop Simulator』と『Keep Talking and Nobody Explodes』がファイナリストとしてノミネートされたこと明らかになりました。受賞作はユーザー投票の後、結果発表されます。
『Tabletop Simulator』
『Keep Talking and Nobody Explodes』
Steamの運営会社であるValveは、Steamのオータムセール期間中、今回初めて実施されるSteamアワードのために好きなゲームを投票するように呼びかけました。
ファイナリストの全タイトルも現在Steamで発表されています。タイトルは今年のリリースに限定されていないため、『Age of Empires II』のような古典と並んで、これら2つのVR対応タイトルがリストに並んでいます。
『Keep Talking and Nobody Explodes』は、爆発を最大限に活かした作品に贈られる「Boom Boom賞」にノミネートされ、『Tabletop Simulator』は、Steam Workshopで何千ものボードゲームやカードゲーム、伝統的なロールプレイングゲームまで、数多くの卓上ゲームを利用できる内容から「ゲームの中のゲーム賞」にノミネートされました。
両作品ともにHTC Vive対応となっており、『Keep Talking and Nobody Explodes』はOculus RiftとOSVRもサポートしています。
Steamアワードの投票は現地時間12月22日から29日まで、各カテゴリで1日ごとに行われます。 ユーザコミュニティで提案された4つのカテゴリの投票は30日に実施され、大晦日に受賞者が発表されます。
First Ever Steam Awards Finalists Include Two VR-enabled Games
First Ever Steam Awards Finalists Include Two VR-enabled Games
Mogura VRでは現在VRに関するアンケートを行っております。2分程度で回答できるものですので、ぜひご協力いただければ幸いです。調査結果はMogura VRにて公表します。
メタバースメディア「メタバース総研」に掲載していただきました。

株式会社メタバース総研は、国内最大級の法人向けメタバースメディア「メタバース総研」の運営と 豊富な知見を武器としたメタバースコンサルティングを行っています。 この度、One Technology Japanをメタバース開発の老舗企業として紹介していただきました。
ビジネスプランコンテスト 特別賞受賞 STANDUP!IRUMA 埼玉県入間市

standup!irumaビジネスプランコンテストにおいて 「いるまウォークラリー」が飯能信用金庫特別賞を受賞しました。 Standup!Iruma 2023 現在入間市が抱える課題に対してDX(デジ

株式会社One Technology JapanとONETECH ASIA JSCは、AWSパートナーネットワークにて「AWSセレクトティアサービスパートナー」に認定されました。豊富なAWSの知識と経験で、お客様のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進します。