Banner News
HOME / NEWS / パナソニック株式会社は2017年1月中旬より、自律搬送ロボット「HOSPI(ホスピ)(R)」の実証実験を

 『はじめてのオフショア開発セミナー』 動画を公開しました。 パナソニック株式会社は2017年1月中旬より、自律搬送ロボット「HOSPI(ホスピ)(R)」の実証実験を

2017.01.13
パナソニック株式会社は2017年1月中旬より、自律搬送ロボット「HOSPI(ホスピ)(R)」の実証実験を

パナソニック株式会社は2017年1月中旬より、自律搬送ロボット「HOSPI(ホスピ)(R)」の実証実験を、成田国際空港株式会社、ANAクラウンプラザホテル成田の協力のもと実施することを発表した。

hospi

HOSPI(R)

「HOSPI(R)」は、人の代わりに搬送作業を行うロボット。あらかじめ記憶させた地図情報に基づき、高性能センサと高度な障害物回避アルゴリズムにより、移動環境を認識しながら走行するため、歩行者や障害物に接触することなく、安全かつ効率的にさまざまな物を搬送することができる。また、従来の搬送設備のように壁や天井への機器埋め込みや通路へのガイドテープの施工が不要なため、搬送の目的地や施設のレイアウト変更も容易かつ低コストで行うことができるという。このような特長が認められ、すでに国内外4カ所の病院で薬剤や検体の搬送などに利用されているようだ。

今回は、空港内のラウンジでの食事後の下げ膳や、ホテルロビーでのドリンクサービスの実証実験を行う。この実験を通し、「HOSPI(R)」の搬送サービス拡大に向けた実用性を検証するとともに、「今後の商品化に向けた開発を加速していきます」とパナソニックは述べている。

 

実証実験の概要は以下の通り。

1. ドリンクサービス実証実験

 

実施期間:2017年1月14日(土)~18日(水)

 

対象エリア:ANAクラウンプラザホテル成田 1階ロビー

検証内容:ロビーを巡回し、お客様へペットボトルのドリンクを配布する。またバスの発車案内を行う。

2. 下げ膳実証実験

実施期間:2017年1月23日(月)~27日(金)

対象エリア:成田国際空港内 「ナリタ トラベラウンジ」

検証内容:お客様の食事後の食器をカウンターまで搬送する。

パナソニックは、CES2017で卵型のロボットも発表している。

 

Source: http://robotstart.info/

【お知らせ】ONETECHベトナムは、2025年4月から5月のベトナムの祝日について

News|2025.05.01

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、OneTech Asiaは以下の日程で休業とさせて頂きます。 恐れ入りますが、期間中のお問い合わせにつきましては、 日本側の担当者にご

insightScanX(インサイトスキャンエックス)、Sao Khuê賞2025を受賞

insightScanX(インサイトスキャンエックス)、Sao Khuê賞2025を受賞
News|2025.04.23

insightScanX(インサイトスキャンエックス)、Sao Khuê賞2025を受賞 建設業向けスマート不具合管理ソリューション「insightScanX」が高評価 ハノイ、2025年4月19日

新規事業「insightscanX:建設施工管理アプリ」がReSTARTER TOKYOの最終ピッチに選ばれました!

新規事業「insightscanX:建設施工管理アプリ」がReSTARTER TOKYOの最終ピッチに選ばれました!
News|2025.03.25

新規事業「insightscanX:建設施工管理アプリ」が2025年3月22日に開催されたReSTARTER TOKYOの最終ピッチに選ばれました! 「何度でも挑戦できるTOKYO」へ TOKYO R

「おすすめのECサイト制作/運用支援会社まとめ」に当社が紹介されました。

「おすすめのECサイト制作/運用支援会社まとめ」に当社が紹介されました。
News|2025.01.16

オリジナルグッズ制作業者である株式会社ケイオーの「おすすめのECサイト制作/運用支援会社まとめ」の記事に当社が紹介されました。 オリジナルグッズ制作のオンラインショップオリジナルグッズマーケットも運営

無料相談
お問い合わせ