AIでタクシー配車を最適化、NTTドコモと名古屋のつばめタクシー
NTTドコモは2016年12月1日、つばめ自動車(名古屋市)を中心としたつばめタクシーグループと連携し、人工知能(AI)を活用したタクシー配車最適化システムの実証実験を始めると発表した。2017年春から、タクシー約150台を使って実証を行う。
つばめタクシーグループは独自にタクシーの乗車需要を予測して配車に生かすシステムを2014年から構築・運用してきた。これに、ドコモの「リアルタイム移動需要予測技術」を連動させる。
図●NTTドコモが推進するAI(人工知能)を活用したタクシー需要予測技術のイメージ
(出所:NTTドコモ)
[画像のクリックで拡大表示]
ドコモの予測技術は、携帯電話の基地局接続状況を、個人を特定しない形で統計化したビッグデータを基にしている。ここにつばめタクシーグループの運行実績データや気象データなどを組み合わせてAIで分析。「30分後にタクシー需要が大きくなりそうなエリア」をタクシー運転手に通知し、配車の最適化を図る(図)。
NTTドコモは既に東京23区・武蔵野市・三鷹市を営業エリアとするタクシー会社協同組合である東京無線と連携した実証実験を始めている(関連記事:NTTドコモが携帯位置情報でタクシー配車、「30分後の乗客数」は予測可能か?)。同じ仕組みを名古屋エリアにも展開する。
Source: http://itpro.nikkeibp.co.jp/
「おすすめのECサイト制作/運用支援会社まとめ」に当社が紹介されました。
オリジナルグッズ制作業者である株式会社ケイオーの「おすすめのECサイト制作/運用支援会社まとめ」の記事に当社が紹介されました。 オリジナルグッズ制作のオンラインショップオリジナルグッズマーケットも運営
お客様各位 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 One Technology Japan及びOneTech Asiaは以下の日程で休業とさせて頂きます。 恐れ入りますが、期間中のお問い合
【お知らせ】NIKKEI THE PITCH 全国大会に建設DXツール、insightScanXが登場
NIKKEI THE PITCHへ登場しました。「insightScanX」は、現場スキャンによる高精度な3Dモデル作成に加え、AIを活用して不具合を自動検知。不具合に基づくチケットの自動発行・管理や、レポートの自動生成を実現します。
建設DX展[東京] 12/11-13 東京ビッグサイトにて、「insightScanX」を出展しました。
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 このたび、弊社は2024年12月11日(水)~13日(金)に東京ビッグサイトで開催された「建設DX展[東京]」に出展いたしました。本展示会は、建設業