Unity、新アップデートでMicrosoft Hololensサポートが追加に!

ポケモンGOなどのゲーム開発にも使われているVRゲーム開発エンジン「Unity」が最新の5.5アップデートでMicrosoft Hololensサポートが追加されることがわかった。
アップデートでは他のもツールの強化などがされている。
まず、Microsoft Hololensサポートが追加されたことにより、クリエーターはプロトタイプの制作や、デバッグ、ホログラフのデザインなどが、いちいちHololens対応のデバイスにアウトプットして確認する必要がなくなった。
他にはパーティクルエフェクトがアップデートされ、パーティクルごとに違うタイプの動きを追加することが簡単にできるようになった。
アニメーションワークフロー、ラインレンダリングの強化もされ、ロゴやウォーターマークが追加しやすくなり、Look Devと呼ばれる新しいライティングツールが追加されたことにより、ライティングのダブルチェックが様々なコンディションで可能になった。
UnityはTilt Brush、Medium、Quillのようにゲーム開発ができるEditor VRも今年中のリリースに向けて調整中だ。
チームでプロジェクト作業の保存・共有と同期を簡単にすることができる新サービス、Unity Collaborateサービスのオープンベータ版も最近リリースしたばかりだ。
またダウンロードができるプラットフォームも拡大しており、Google Play、iOS、Cloud Mulah、Xiaomiなどでダウンロードができるようになった。
参照元サイト名:uploadvr
FGOがVRに!PSVR向け『Fate/Grand Order VR』が発表

人気のスマートフォンゲーム『Fate/Grand Order(FGO)』のPlayStation VR向けタイトル『Fate/Grand Order VR』(FGO VR)が制作中であることが明らかになりました。
美しい風景と音を使った仕掛けを楽しむ雰囲気ゲー『Adventures of Poco Eco』

失われた音楽を求めて、主人公「Poco Eco」が旅をする。今回紹介するのは、魅力的な雰囲気のグラフィックと音楽に包まれたアドベンチャーゲーム『Adventures of Poco Eco』です。
