Home / 開発実績

ONETECH開発実績

ONETECHはベトナムオフショア開発でシステム開発、 ソフトウェア開発、 スマホアプリ開発、 受託開発、 ラボ型開発、 AR/VR/AI/IoTの研究開発、 システム運用、 3DCG制作を提供しています。日本国内の上場企業からベンチャー企業、近年ではASEAN、欧米地域あわせて100社以上との取引実績、 500以上のプロダクト納品実績がございます。

日常生活で紙のデータをファイルケースなどに保管しておくことは生活の中で多くみかけられます。 このスマホアプリは、かさばりがちな紙データをスマホを使いAI OCRで自動認識で文字データを読み取り管理できるアプリです。AI (人工知能)OCRライブラリを使いました。

ONETECHは2016年にベトナムに初めてsoftbank社のPepperロボットを上陸させました。 Pepperは2014年に日本で販売開始されたヒューマノイドロボットです。エンジニアは早速さまざまな実験を開始しました。こちらはAIの音声認識チャットアプリの研究開発です

ある商品(消費財)のAI画像認識のための教師データ用のCGを制作しました。商品の現物を参考にしながら酷似したCGモデルを制作しました。CGモデルをUnityで様々な角度や陰影をつけた画像をAIの学習データとして抽出します。Unityのツールも開発しました。

大学の英語のライティングテスト自動評価システムを追加開発しバージョンアップしました。前回の浅い機械学習から今回は、深層学習のAIを採点条件を追加実装しました。

会員限定ライブ動画配信のプラットフォームシステムのサイトリニューアル開発の紹介です。 音楽系のライブ配信とアーカイブ配信を会員限定に配信可能 配信プラットフォームとして配信者は簡単に配信が行えます。

日本特有のアクションゲームの背景CGを制作。 ローポリとハイポリのメッシュデータ、テクスチャ、UE4マテリアルインスタンスのデータを作成。

OpenCV+ AI Yolo画像認識の研究開発 今回は2018年のセミナーのプレゼンテーションのために以下の3つのデモを研究開発した実績をご紹介します。

英作文自動採点のためのAI(人工知能)システムを開発しました。 大学の英語のライティングテスト自動評価システムに機械学習(Machine Learning)を導入。 採点ルールや特徴を抽出し、教師データとして学習させ最適な採点結果を出力。

観光地や地域活性化のためのAR/VRの活用例です。AR×遺跡×建造物復元したiPhone/Androidアプリの制作実績です。UNITYで開発。主な機能として遺跡に建造物を復元、VRで過去の建造物内をウォークスルー、クイズラリーやAIチャットボットでの観光案内機能が搭載されています。

建設業界に特化したBIMなどのCADソフトウェア開発を提供している企業様とのラボ開発の取り組みです。お客様の課題からVR、AR、CAD、BIM、AIなどの研究テーマをご指示いただき、約2ヵ月ごとに成果物を納品する研究開発を対応しました

AIエンジニア、UNITYエンジニアなど4名を採用することができました。また並行してベトナム駐在員事務所の設立もお手伝いしました。本格的にベトナムでの開発拠点作りをスタートしました。xR(VR、AR)、UNITY、AI、などの研究開発のベトナムオフショアラボ開発を取り組み新たな製品開発をされています。

スマホで撮影した写真や、スマホに保存している写真で簡単に名刺が作成できるスマホアプリです。 作成した名刺はAirPrinterで直接印刷できます。iPhone/Android対応のスマホアプリをCocos2d-xで制作しました。

無料相談
お問い合わせ